※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
お仕事

子どもの病気で欠勤が続き、体調不良で怒られた。悔しい気持ち。話し相手がいない。

娘が年少になる年からをきっかけにパート勤務で働き始めました。
週5日、7時間のほぼフルタイムです。正職員さんよりは45分ほど時短で働かせてもらっています。

どうしても熱を出したり、体調を崩す事が多くお休みが多くなりました。
特に夏は園でコロナ感染者が出てしまい1週間の休園となってしまいその間も欠勤でした。
熱が出たと電話がかかってきての早退もしばしばありました。
なので4月から働き始めて12ヶ月経ちますがトータルで1ヶ月ほどは欠勤してしまっていると思います。

子どもの風邪がうつってしまい私が今ダウンしてしまいました。熱があるのと、人前に出られないほど顔が腫れてしまっていて、連日で申し訳ありませんと連絡しましたが体調管理もっとしっかりして下さいと怒られてしまいました。
優しい言葉をかけてもらえるなんて思っていませんが、仕事は頑張って覚えて積極的に業務に取り組んでいるだけに何というか、悔しい気持ちになりました。

主人にも話しを聞いてもらえずで気持ちのやり場が無くここに書き込ませていただきました。

コメント

deleted user

すごく分かります!!
そしてそのまま同じ言葉言われました😭
子どものいらっしゃらない女上司だったので、理解いただけませんでした( ̄▽ ̄;)
子どもの風邪絶対うつりますし、体調管理どうのこうのの問題じゃないですよね😭
ご主人も悲しいですね、交代で休んで欲しいですよね😤

どうかゆっくり休まれて下さいね😭

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます😢😢😢
    お子さんいらっしゃる方ばかりで子育て終えた方が多くいらっしゃるのですが、理解はえられません。休んでるのも事実ですし、分かって欲しい気持ちも無いとは言えませんが、休みたくて休んでるわけでは無い。体調管理は気をつけている上での回避不可能な現状って事だけでも示せるものなら示したいと悔しい気持ちになりました。
    子どもがいるから全てを仕方ないで片付けられるとか思って無いですし、休んで申し訳ないという気持ちは本心なのに😔

    • 12月14日
アンパンマン

体調はいかがですか?☺️
子どもの看病、そしてご自身の体調不良、本当に大変ですね😭
お疲れさまです💦😭

上の方の回答見てて思うんですけど、
○○より休まないで出勤できるからエライ
とか、褒めてもらえる
というのってなんか違うなぁって思ってます😅
元々生まれつき身体の強い人、弱い人がいると思うんです。
人と比べられるのムカつきません?😅
体力つけてようが移るもんは移る!!どんなに徹底してても移るもんは移る!
あまり気にしないように☺️

ちょっと引っかかった回答があったので、まるこさん落ち込んでないかなぁなんて気になってコメントしちゃいました😅💦

  • まるこ

    まるこ

    ありがとうございます✨
    私が軟弱なのかなぁ、、甘えなのかなぁと考えていました。
    でも上司の気持ちも分かるというご意見は真摯に受け止めようと思います。

    本当に優しいお言葉に心が救われる思いです。ありがとうございます…。
    熱も下がったので何とか明日から頑張ろうと思います。鼻声なのと咳がやまない時があるのでそこで煙たがられないようにとヒヤヒヤですが😅
    励まされました✨✨ありがとうございます。

    • 12月15日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    同じワーママとして応援してます☺️
    私もパートの週5勤務の6時間なので少し似てますね❗️
    いろんな考えの人がいますがお子さんのことだけ考えましょ☺️
    家庭優先で👍☺️

    熱も下がったのですね!よかったです☺️それでも無理せずにですよ☺️
    子供もと大きくなれば発熱等も少なくなるだろうし今だけと思って私も頑張ってます🙆‍♂️!

    今週も残すところあと少しですね☺️
    まるこさんの味方は娘ちゃん含め、たくさんいますよー!大丈夫!
    明日の朝、少しでも症状軽くなってますように☺️✨
    おやすみなさい☺️❗️

    • 12月15日