※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
ココロ・悩み

森永乳業での営業仕事で苦労し、精神的につらい時期を経験。イベント営業や訪問でストレスを感じ、辛い思いをした。周囲も心配し、救急車まで検討される状況に。

森永乳業で商品を紹介する仕事をしてました!
アポ無し訪問したり、郵便局や温泉施設でスペース借りてイベントしたりです。

イベントがまだない時代はアポ無し訪問だけで、毎日歩いて訪問。。しだいにモチベーションもだんだん下がり、どうせやってもなあまた断られて😰みたいな思考に💧

ある日帰宅したら何が何だか分からないけど涙がでて大泣き。そんなダラダラやってるならやめるべきだった!けど、、辞める勇気はなく、続けてた。辛かった。

その時期たまたまお客さんのほうから連絡きて、自分が行くことがあって、それを自分が説明したし…と思って、自分の顧客獲得表に書いて提出したら、社長に、人の土俵で戦うって言葉知ってる?と言われた。自分で開拓したお客さんじゃなかったし、そう言われて当たりまえ、、けどもうその時期私はほんとにつらかったんだと思う。

イベント営業始まってからは、挽回しなきゃと思って頑張った。今までの自分(給料泥棒)を挽回しなきゃと思って💧未だに、思い出すだけで苦しい、、

イベントの時期も、朝から郵便局へいき、準備も完了して、営業スタート!しばらくして私は無意識に車を停めてた駐車場に戻り、大声で人がいるのに泣き叫んでた。今思えば精神的にかなりヤバかったのか、、イベントでも、毎回聞いてくれる訳ではないしいろいろなストレスがきたのかな😰

周りも焦って救急車呼びますか?なんて言う人も💧
なにがなんだかもうわからなくて辛かった、、、

コメント

ママリ

私は営業職をしたことが無いのであまり詳しくないですが、本当に大変な仕事だと思います😔もう今は辞められたのでしょうか?
私は保育士をしているのでそこまで初対面の人に対して人見知りではないほうですが、アポなし訪問はほんと勇気がいります😭断られた時とか相手に怒られたりしただけで精神的にやられてしまいそう、、、ずっと営業職を続けている方本当すごいなって思います🥺