※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後の入院日数や退院時刻について教えてください。産院によって異なるか気になります。

病院で聞き損ねてしまったのですが
産後の入院日数について教えてください!

例えば0時切り替えの産院であれば
陣痛が夜中に来て0時すぎから病院にいて寝て
朝昼晩食事もしてまた寝た人と、
日にちが変わる前に出産して
1食も食べてないで寝た人
同じ出産1日目。という扱いになるんですか?

初産婦の5日間入院というのは
4泊5日ということですよね?

退院日は、何時に病院でるか選べますか?

次の検診で確認してみようと思っていますが、
産院によっても違うのかと思いますが🥺
気になっていたので
経験のある方教えてください🙏

コメント

みるくてぃー

産まれた日が産後0日とカウントしますね😌
0時1分出産も23時59分も同じ0日です🤣
体休める的にもお金的にも0時すぎてすぐが得ですかね😂
知り合いの助産師はそれがあるから0時まで待ってから入院したと言ってました。笑

そして、退院は大体産後5日目になります。出産後から計算するとそうですね!

退院時間は大体午前中のところがほとんどですね。病院によっては迎えの都合で午後でも可能なところもあります。
1人目の病院では10〜10:30くらいって言われて、結局旦那が忘れ物したので11時近くでした😅
2人目の時はコロナ対策で退院する時も20分刻みで1人ずつと言われて、時間も指定されました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0時がお得な感じがしますね😳笑 ですが年末が予定日なので祝日、時間外は避けたい所です😂 退院時間は決まってる所が多そうですね! 次回確認してみます!ありがとうございます🙏

    • 12月14日
yu

私の産院では、出産当日(産後0日)が入院1日目、翌日産後1日目が入院2日目、、、となり産後4日目の入院5日目で退院です。
仰る通り、何時に生まれても出産当日からカウントでした!
私は明け方4時頃出産して当日から3食食べてますが、夜9時頃産んで1食も食べてない人とも入院日数は同じです。
食事代は回数分取られるので金額は異なります。
ちなみに金額的なことで言うと病院では1泊ではなく1日目2日目と数えるのと、病室に入った時点で入院となるので、破水してなかなか陣痛来ないとか、病院に来た日に生まれなくて入院するとその分増えます。産後4日目で退院は母体に問題がない限り変わらないです!
退院は産後4日目の朝診察受けてOK出たら午前中に退院です。診察順も会計順も決まっていて退院時間は選べませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🙏 どこの病院も大体同じ感じですかね😳 次回こそ忘れずに確認したいと思います!

    • 12月14日
𝕞𝕒𝕞𝕒🧸𖤐⡱

出産日が0日として(0.1.2.3.4)4日目(実質5日目)に退院でした🤱💖

退院時間は私のとこは9時半でした😃💡´-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️🙏

    • 12月14日