
慣らし保育中に手足口病になりました。登園悩んでいます。熱は下がり食欲もありますが、発疹がひどくなりました。復帰が遅くなっても大丈夫そうですが、1週間かかる手足口病で再開後すぐに年末年始になるのが懸念です。ご意見をお聞かせください。
慣らし保育中に手足口病になってしまいました。
病院と保育園の規定によると、熱が下がりご飯が食べられるようになれば登園可とのことですが、
発疹が落ち着くまでは他の子にうつしてしまう可能性があるとのことで、それは申し訳ないので登園を悩んでいます💦
(息子は昨日の朝に解熱し、食欲もありますが昨日から発疹がひどくなりました。)
職場は割と理解のある会社なので、最悪復帰日が遅くなってもなんとかなりそうです。
ただ、手足口病が完全に治るまで1週間ほどかかるようなので、そこからまた慣らし保育再開してもすぐに年末年始になってしまうので、それも懸念材料のひとつです😅
よろしければご意見お聞かせください。
- まいまい(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

kかか
息子も秋に手足口病になりました💦
熱が下がった2日後に発疹が出て、ちょうど手足口病が流行っていて発疹も出ていたので保育士さんに「病院で診てもらってください」と言われて😅
かかりつけ医が、保育園の検診の先生と同じで、また熱が出るようなら休んで、出なかったら登園していいよと言われたので、次の日から登園しました😊
保育園の規定に従って、登園していいと思いますよ💦
保育園がOKなら、大丈夫ですよ😊

なっちょ
規定通りで良いかと思います。
お子さんが具合悪くて甘えん坊になっていてグズグズ、とかだと、最初だし一緒にいてあげても良いかと思いますが、これから何度もこういうことあると思うのでキリがないですし💦
他の子への感染については、まいまいさんのお子さんが園内でもらったということは、すでにクラス内クラスター発生してますから、お気になさらず😂もう、お互いさまで順番こにかかるんです🤣
-
まいまい
お礼のお返事遅くなりすみません。
こちらで規定通りでokとの意見を多数頂いたので、結局規定通り登園させました!
キリがないというお言葉にすごく納得させられました✨
保育園生活では風邪もらったり移したりはお互い様ですね😅💦- 12月16日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月前に手足口病にかかりました。熱はなかったので医師からは普通に保育園に登園していいよと言われましたが保育園からは休んでくださいと言われました。
3日後に担任の方から家に電話があり、手足口病どんな感じですか?と聞かれたのでぶつぶつはカラカラになり、ジュクジュクはしてない、治りかけと伝えると、熱もなく、食欲があるなら登園していいよーと言ってもらえました。
ブツブツはあと残りはせず綺麗に3週間ほどで消えました。
-
まいまい
お礼のお返事遅くなりすみません。
保育園から休んでくださいと言われたら休むしかないですよね💦
かかりつけ医も保育園の規定によって登園できるところとできないところがあると言っていました。
息子はまだブツブツは残っていますが、だいぶ枯れてきて早く綺麗なお肌に戻るといいなと思っていましたが、3週間くらいかかるのですね😱- 12月16日
まいまい
kかかさんの息子さんも手足口病になってしまったんですね💦
一度罹っても免疫つかないのが厄介ですよね😭
保育園の規定とかかりつけ医からOK出ているものの、まだ仕事が始まっていない身で湿疹が出ている息子を預けるのはどうなのかな?と思っていたので、
大変参考になりました。ありがとうございます!