
娘が保育園で男の子からいじわるされている様子です。相談すべきか悩んでいますが、どうすれば良いでしょうか。
今年年中の娘のことです。
保育園で同じクラスのある男の子から「◯◯(娘の名前)が来た!あっちいこ〜!」「◯◯だ!逃げろ!(無視しよう!)」みたいな事を言われているみたいです。
時々保育園に行きたがらない日があるので聞いてみると「◯◯くんがいじわるなんだもん」とこの事を教えてくれました。
思い詰めているほどのことではなさそうですが、先生からこんな話を聞いたことはないので子供が大袈裟に言っているのか…真相がよくわからずで😭
でもこの年齢の男の子あるあるなのかもしれないし、わざわざわたしがこの事を先生に相談するのは大袈裟でしょうか?💦
娘の気持ちを思うとまだ親が守ってあげないといけない年齢だし、味方でいてあげたいのですが、親が出るほどのことではないような気もしてどうすべきか悩んでいます😭
みなさまならどうされますか?
- 🫧
コメント

3kidsmama♡
私なら連絡帳に、こんなことがあると娘から聞いたのですが園での様子はどうですか?と書きます🥹

なの
それが原因で行きたくないって言ってるなら相談していいと思います🥹
あんまり深くと言うよりはお友達との関わりどうですか〜って🥹
-
🫧
そうですね、軽く聞いてみます🥲
ありがとうございます。- 3時間前

ゆっしゃん⑅︎◡̈︎*♡
先生に確認してもいいと思います😊全然大袈裟じゃありませんよ!!家でこう言っているのですが、保育園ではどんなでしょうか?と。
-
🫧
大袈裟じゃないと言ってくださって安心しました😭
先生に確認してみます。
ありがとうございます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
お話ししたいことあります。お電話いつごろかけさせてもらうのがご都合よろしいですか?と連絡帳に書いて電話で相談すると思います😖連絡帳は返し間違いや落とし物があるので個人名の載ったやりとりするのは危険かなと思います💦内容としてはエスカレートしても嫌ですし、先生に相談すべき案件かと思います👌
-
🫧
そこまでしていいものなのか悩んでいます😭
保育園からこんなに悩んでいたら小学校、中学校ってもっといろんなことが起こると思うので…💦
今回の一件がこの年代によくあることだとすれば、大騒ぎして大袈裟な人認定されてもだしすごーく悩みます😭😭- 2時間前
🫧
なるほど、連絡帳もありですね🥲
ありがとうございます。