![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iDeCoと積立NISAについて、節税やメリットについて教えてください。貯金よりお得でしょうか?要復帰女性が検討中です。
iDeCoや積立NISAについて。
無知なので教えてください。
例えば毎月1万でも明治安田生命などの自分の積立などより、やはりiDeCoの方が節税なども含めお得なのでしょうか?
また積立NISAは長い目で見たら、普通に自分で積立するよりいいですか??
来月から仕事復帰するので、普通に貯金するよりいいのであれば始めようかな?と思っています😊
まだ勉強不足で全然分かっていないので、優しく教えて頂けると嬉しいです😭
- はじめてのママリ(妊娠26週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![おでんさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんさん
iDeCoは節税効果あるのでお得だと思います!例えば2.3万円を毎月積み立てた場合、8万円ほどの節税効果になるんですが、年利で考えると28%になります。それにさらに10%くらいの年利が見込める商品に投資すればさらにお得なので私はiDeCoフル活用してます😊
積立NISAは現金化したタイミングで課税されないのでそれもお得ですが私はよくiDeCoして積立NISAをされるのをオススメしてます
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり節税効果にいいんですね!
NISAは損する場合もあると思うんですけど、iDeCoも損する場合もあるんでしょうか??
とりあえずiDeCoをやってから、積立NISAをやってみたほうがいいということですね😊