2歳の息子の発達に問題があるか心配。療育について知りたい。診断まで時間がかかる。自宅でのアドバイスを希望。
何か発達に問題あると思われますか?また療育とはどんなことをするのでしょうか。
2歳の息子がおりますが、発語・指差しが出ていないこと、またご飯・お風呂・お出かけするよ等の生活リズムの言葉は理解しているが、ゴミを捨てて、これを〇〇に渡して、等のレベルになると理解できてない状態です。
普段は目は合い、呼びかけに答えたり、一緒に遊んでコミュニケーションも取れますが、一人遊びへの集中力がすごく、いったん集中しだすと1時間近く没頭し、声をかけても反応しません。
住んでいる地域では、医師の診断書がなければ療育を受けられず、何か発達に問題があるのか心配し発達外来を予約していますが、半年以上先です。自閉症?発達障害??と気になっています。
いま自宅で働きかけれるここ、アドバイスしていただきたいです!!!
- はじめてのママ🔰(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
パピコ
2歳の頃の療育は、集団生活(幼稚園)への準備みたいな感じでした!
自由時間があったり、先生が指定したトコロに座って、本を読んでるのを見たり(じっと座る練習)、先生が指示をしたら、自分でイスを取りに行って座って話を聞いたり、イスを直して集団で歌ったり踊ったり。
後は、順番に並ぶ練習、トイレに行く練習、皆で机に座ってお弁当を食べたりもありました。
家で出来ることって難しいですが、発語が1番コミュニケーションを取るのに大事だから、本をたくさん読んだり、たくさんお話をする事が大事かもです✨
後は、支援センターに行って、他の子ども達と交流させてみてもいいかもです😊😊🍀
りんご
言語以外は気になる点はないですか?後は名詞の理解なら絵カードとかぬいぐるみとか名前を呼ぶのも良いと思います。娘はDAISOの絵合わせカードでかなり名詞は覚えました。
-
はじめてのママ🔰
言語以外だとスプーンを使う気がないようで、今も手づかみで食事しています。テレビを見て体を動かしたりするのも最近始めたので全体的に成長が遅いように見受けられます。
お気に入りのおもちゃの名前も認識できていないので、沢山声をかけて少しでも発語を促せるようしていこうと思います。- 12月18日
ママリ
息子が発達障害です。
2歳だと、どちらが大きい小さい?の問いに答えることができたりします。
成長の過程で出来てることはOK、成長の順にこれが出来るようになるというのをみて目標立てていく感じかと思います。
まずは自立の成長かなと思います。
ご飯はスプーンで食べれますか?
オムツは自分で脱着できますか?→ズボンは?→靴は?
まずはこの辺りかなと思います。
型はめや絵あわせなど認知面の成長も見ていく感じですかね。
-
はじめてのママ🔰
大きい小さいの問い、理解できてないです。質問の意味が伝わらないレベルです。
本人にスプーンを使う気がなかったので、促しも最近はしていなかったので、自立を意識して働きかけて行こうと思います。
療育は特別なことをしてる、というより本人が生活しやすいようにできることを増やす働きかけをしていく、、といった感じでしょうか。
発語を意識して、他に目が向いていなかったので全体を見ていかねば、と改めて思いました。
ありがとうございます!- 12月18日
mayu
うちの子と全く一緒です!
最近発達支援を予約してまだ先です。
発語はママまんまめんめんパンぱぱの5つのみですが、
最近ぱぱのこともママになりました笑
指さししませんし
ごはんお風呂などの理解力も同じです
ゴミ捨てて等もできません
目は合うしコミュニケーションとれますがひとり遊びが大好きなのも同じです!
保育園等は行かれてますか??
-
はじめてのママ🔰
心配になりますよね。そろそろ話すかな〜と呑気にしていたら周りとの差が開いていて焦ってしまいました。なかなか自分からの働きかけてだと偏ってしまうので、療育受けさせてあげたいです(T_T)
保育園行ってなくて、市民センターも結局おもちゃに没頭して周りと交流しないので行かなくなっていました。- 12月18日
退会ユーザー
息子は発語が少ないため小児リハビリ(個人の療育)に行っています😊
言葉を促すためにリハの先生が息子とマンツーマンで遊んでくれます!
この間は大きなトンネルの先にいろんな色のブロックが置いてあって先生の言われたブロックを取りに行く遊びでした!
色も赤、青、桃、と言えることもできるようになってきました。
いろんな工夫した遊びをしてくれるのでありがいです!
はじめてのママ🔰
コメントありがとうございます。上記に書かれていること、どれも出来そうな雰囲気すらありません。おっしゃる通り、まず指示が伝わるよう、コミュニケーションを取れるよう沢山話しかけたいと思います!!