![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめちゃん
こんばんわ🌙
画像下タイプ使っています!
ミニーちゃんの手のお皿にご飯、リボンに汁物入れて使っています😋
使い心地は良いみたいです🎶
スプーンもお箸も使いやすく全体的に深皿なのですくい易く上手に食べれています😌
お皿を置くトレーにそれぞれお皿、カラトリーに合うよう窪みがあるのでお手伝いもしてくれます。
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
これぢゃないんですけど
キティちゃんver.のこんなやつを
使ったことあるんですが
土台、パーツ、、、、と洗うの面倒になって使わなくなりました🤣💦
上のやつの耳とかパーツが外れないやつを
Francfrancで買って
大きい所にご飯とおかず、耳におかず
汁物だけ別のお椀にで落ち着きました‼️
それだったら洗い物も2つで済むので楽になりました🧡
-
はな
返信ありがとうございます。
なんだか下に変な返信の仕方をしてしまいました💦
私もお皿が3つ分くらいある(仕切りが3つあるお子様ランチのような)深めのワンプレートのお皿を1つ買って汁椀を買おうと考えてました。
バラバラだとやはり手間ですかね🤔- 12月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上タイプをお祝いで頂いていましたが、私も洗うのが面倒だったり、形的にも使いにくくてあんまり使わずに終わりました😅(ままごと用になっています)
-
はな
返信ありがとうございます。
上のタイプはお皿を外して下のプレート部分はワンプレートのお皿として使えますか?
それともただの受け皿?置く用なんでしょうか?- 12月13日
![yunon🌏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yunon🌏
上のやつ貰いました!
離乳食の時は耳の紫色とピンク色
とスプーンよく使ってました😊
今は真ん中の白いやつよく
使ってます🥰
-
はな
返信ありがとうございます。
小さいお皿は食べる量が増えたら使わなくなりそうですね😅- 12月13日
-
yunon🌏
蓋がついてるので
持ち運びもしてました😊
あまり密閉はしないですが💦- 12月13日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
返信ありがとうございます。
なるほど!
下のトレーナはあってもなくても、どちらでもよい感じでしょうか?
はな
返信ありがとうございます。
なんだか下に変な返信をしてしまいました💦
下のお皿を乗せるトレーはあってもなくてもいいような感じですか?