
寝方についてお聞きしたいです。仰向けで寝ると赤ちゃんの胎動が激しくなり、心配です。赤ちゃんに狭く苦しい思いをさせているのでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。
今7ヶ月目なのですが、寝方についてお聞きしたいです。
調べたら左を下にして寝ると良いみたいで、
基本そのようにして寝てします。
抱きまくらを抱いたり色々工夫したのですが
やはり仰向けが一番楽です。
でも、仰向けになった途端、赤ちゃんの胎動が
毎回激しくなります。
仰向けだと、赤ちゃんは狭く?苦しいのでしょうか??
心配で中々寝返りめ打てずリラックスして
寝られません(泣)
皆様のご意見おきかせください😣
- まりか(8歳)
コメント

ゆこも
そうなんですか!??
私は気にせず好きなように寝てました(笑)

にゃん
私は仰向けが辛かったです!!
横向きでも仰向けでも、めっちゃ元気でした。
毛布を足に挟んで横に寝るのが一番寝やすかったです
ヽ(*´▽)ノ♪
-
まりか
元気なのは嬉しいですよね♡
それが狭くて暴れているのかな?と
思うと中々好きなかっこで寝られず😣
私も寝始めは抱きまくらを挟むと楽ではあるんですが、だんだん肩が痛くなってきちゃって…
寝返りうてないのが辛いです(泣)- 10月19日

みぃちゃん
私も気にせず好きな寝方で寝てました😊
抱き枕を抱いて寝ても起きたら仰向けになってたり💦笑
赤ちゃんは羊水に包まれていて
クッション代わりになっているので
大丈夫だとおもいます❤️
でも、心配になりますよね😩
ママがリラックス出来るのが1番だと思うので
ストレスのかからない体制で寝て下さい✨
お腹大きくなってくると
なかなか寝付けないこともあると思うので‼︎
-
まりか
確かに羊水にまもられてますもんね。
そうなんです(泣)気にしすぎかもしれませんが、ついつい心配になってしまいます😂
ありがとうございます😣
リラックスして寝たいと思います!😫- 10月19日

侑
仰向けで寝られる方もいらっしゃるようですが、お腹がほんとに大きくなると、子宮の後ろの血管を抑えてしまい、お母さんがしんどくなったり、胎児に酸素が送られにくくなると聞きました。
しんどくなったら、横向きにかえてみてくださいね!
-
まりか
赤ちゃんに酸素が送られないなんて…考えただけでも恐ろしい😫
横向きに寝て、辛くなったら少し向きを変える程度で頑張ってみます😂- 10月19日

みずたま
私も少し前までは仰向けが一番楽でしたし、仰向けになると胎動激しくなってましたよ(^ω^;);););)
お母さんが楽な状態だから胎動あるのかもしれないです♡
だんだん仰向けが苦しくなって左向きが楽になってきました。
落ち着く位置が見つかるまでゴロゴロしてしまってますよ(笑)
-
まりか
仰向けになると胎動激しくなりますよね!同じ方がおられてホッとしました!
なるほどーリラックスしてるからなのかもですね!
わかります(泣)中々ベスポジが決まらず主人にはまだ寝れないの?と聞かれたりします(笑)- 10月19日
まりか
私もそうしたいですが、気になってしまって😂