
娘が急によく眠るようになり、ミルクを飲んですぐ眠くなることが心配。夜は母乳だけで眠るため、量が足りているか不安。おしっこは多めで、脱水の可能性も気になる。同じ経験の方いますか?
あと1週間で2ヶ月になる娘を育てています。
数日前まで日中は抱っこしないと寝てくれない、置いたらすぐに泣いちゃう状態だったのが急によく眠るようになりました。
(元々0-6時の夜間はぐっすり眠ります)
ミルクの時間になるとちゃんと泣きますがすぐに眠くなってしまうのか80mlくらい飲んで終わることも…
母乳とミルク混合で育てていますが夜間は母乳だけで眠っちゃうので量が足りているのか心配になります( ; ; )
※搾乳したら40-60くらいしか取れません
おしっこは1日10回程度、うんちは1日1回ほどです。
何故急に眠るようになったのか不思議で脱水になっていないかなど心配になりこちらに質問させていただきました( ; ; )同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちちゃん
私も1人目の時がそうでした!体重や身長が順調に伸びていれば問題ないと思います!まだ生んで1ヶ月なので、ママの体もボロボロですし、休める時に休んでくださいね
はじめてのママリ🔰
回答いただいていたのにお返事できておりませんでした( ; ; )
あれからはむしろ毎日抱っこじゃないと泣いてしまう子に戻りました…(笑)やっと身体も楽になってきたのでがんばろうと思います!ありがとうございました😢