 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
効率悪いっていうより、動き始めるスタートが遅いなら遅くなっても仕方ないんじゃないかと、、、。
 
            P
効率悪くないと思います!
わたしも8時に起きてあれこれしてたら10時になります笑
- 
                                    いちごさん そうなんですね😓 
 もう少し早く起きたいんですが夜泣きとかまだあるしなかなか難しいです😓- 12月12日
 
 
      
      
     
            退会ユーザー
効率悪いっていうより、動き始めるスタートが遅いなら遅くなっても仕方ないんじゃないかと、、、。
 
            P
効率悪くないと思います!
わたしも8時に起きてあれこれしてたら10時になります笑
 
                  いちごさん
そうなんですね😓
もう少し早く起きたいんですが夜泣きとかまだあるしなかなか難しいです😓
「家族・旦那」に関する質問
 
            義母が色々あり嫌いです。 今週の火曜日から下の子が熱が続いてて昨日私が熱があり 今日の夜中に上の子が熱がでました。 旦那からその事を聞いたみたいで義母からLINEで 体調大丈夫? 食べたいものあったらLINEして っ…
 
            年末年始、予定日を考えると産後1ヶ月経たないうちに旦那の遠方の友達が3~5人夜通しで遊びに来ます。私の心が狭いのでしょうか? 1階キッチンが繋がっているリビングでベビーベッドを構え育児をすることになっています。…
 
            「寝るときブラジャーつけてる?」 「便秘薬飲んでる?今日出た?」 「体重なんキロある?60はある?」 これ全部、義母から義父の前で聞かれたことなんですけどデリカシーないですよね?ちょっとずれてません?
家族・旦那人気の質問ランキング
退会ユーザー
朝寝ることを優先するのか、買い物優先するかのどちらかにするって考えの方が良いかと、、、。どっちもって考えるから難しくなるんだと思いますよ、、、。どっちかって割り切った方が楽ですよ。
いちごさん
やはり朝起きる時間が遅いですかね😓
平日も子供達は22時ぐらいに寝て起きるの8時半とかで、私も同じように起きてます😓
何時に起きて行動してますか?
退会ユーザー
6時半か7時です、、、😅子供は遅くて21時に寝て、朝は6時半か7時には起きるのでそれと一緒に起きます✨
いちごさん
そうなんですね。
もう少し早く寝て、朝起きる時間を早めないといけないですね…