
昼夜逆転で眠れず、お金もなく孤独感。産後の働き方も悩んでいます。保育園に預けるのも葛藤。精神的にも限界で、誰にも会いたくない状況です。
昼夜逆転してしまって、いつも旦那が
仕事行ってから寝てしまう。
でも朝お腹すきすぎて寝れやんから朝ごはん
食べると逆流してくるから眠れやん。
この時間までまだ眠れやんくて眠気と戦い中。
旦那にも親にも昼夜逆転怒られるけど
夜寝れやんもんは寝れやんのよ。
昼間起きてたとしても座ってるのしんどいのに
横になるしかないやん。
お金ないから何処にもいけやんし。
精神的にもまいってもて、親に買い物行こ
いわれても外に出たくないし、
誰にも会いたくないって思ってしまう。
一番金銭面に余裕が無さ過ぎて産後どうやって
働ことか考えると情けなくて泣けてくる。
もし保育園預けて先生に今日はつかまり立ちしましたよとか
歩きましたよとか言われたら、自分が成長見れやん事に
悔しくて泣いてまうやろなと思うと
保育園には預けたくない。どーにか働く方法探してもないし、、マタニティブルーなんかなあ。
誰にも会いたくないとか、涙腺弱ってたりとか
なんかもういっぱいいっぱいや。
- T(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

あや
まずはなにしたいか考えて一個ずつ変わろうと努力してみたら全部考えずに済むと思います!

退会ユーザー
昼夜逆転しちゃってて
誰かに迷惑かけてるんですか?😢
妊婦さんでちゃんとした理由があるなら
いいと思います★
ただ産後は寝たくてもねれない日々が
続きますし
昼夜逆転してると育児がかなり大変に
なるのが予想されてます!
なので少しずつでも改善していけば!
と思います★
1人だからこそ色々考えてしまうんだと
思うのでそこはやはり誰かといるなり
外に出ることをお勧めします!
-
T
回答ありがとうございます!迷惑はかけてないです!家事もきちんとしてます。でも昼夜逆転なおせよと言われると、こっちもなおしたい気持ちは山々やし、頑張って昼間起きてたとしても夜は寝れず、翌日疲れがピークになり永遠に寝てしまいます。大変になると思って改善しようと気持ちはありますが、体はついていかないんですよね( .. )
お金がない事で出掛けることが嫌になり、友達とも遊べないんです(´・ ・`)全くお金を使わずにはどうしても独身の子だと難しくて、- 10月19日
-
退会ユーザー
迷惑かけてないなら
別にいいじゃないですかね( ; ; )
ま、これからの事もあるから!という
意味も含まれてるんだと思いますけどね…
友達を家に招待するのはどうですか?
また友達の家に遊びに行くなど★- 10月19日
-
T
いいですかね( .. )親も旦那も友達もなおしたほうがいいと言われて、戻らない苛立ちがすごくて(TT)
ちょうど今私の周りがつわりのはじまった妊婦が増えていて中々誘うのも気が引けて(TT)独身の子だと遊べる時間帯が夜になったりと合わずで( .. )一番実家や祖父や遊びに行きやすいところに出掛けています(´・ ・`)- 10月19日

ままり
私も逆転してましたよ〜!
誰に何言われても気にせずでした。
夜眠れないのなんて自分じゃどうにもできなかったし。
昼寝がダメなんかなーと思って昼寝しないと夕方〜眠くて仕方なくて結局寝ちゃって夜眠れず。
お昼なしでも朝5時過ぎとかまで平気で起きてました!
私もお金なかったですが、なにより太って自信もなくなって、外になんて出たくなかったし人と会いたくなかったです。
今も体型戻ってなくて、あまり人に会いたくないですね〜(°_°)
私は妊娠してマタハラで仕事をやめることになり、どう計算しても旦那の給料じゃ支払いまわらないので車を1台手離しました。
食費も節約し、保険も見直し、できるだけ光熱費もかからないようにしてるつもりです。
保育園に預けたら子どもの成長が見れないのは仕方ないですよ。
それが嫌なら旦那さんにバイトしてもらうとかも視野に入れたほうがいいと思います。
それも嫌なら、体は万全ではないかもしれませんが子どもが2ヶ月くらいから働こうと思えば働けるので、旦那さんが帰ってきてからの夜間帯にコンビニなどで少し働くのもありだと思いますよ。
-
T
回答ありがとうございます!
難しいですよね。中々思うように行かないです。最近は夜旦那が帰ってきた時に食べる1食だけとかも増えました(´・ ・`)
分かります!出掛けると自分が醜くみえて嫌になります( .. )せめて足の部分痩せでもと筋トレ続けてるのに効果無しです(笑)
私は介護士でやれる仕事もなく、体力的にも精神的にもきついので8月いっぱいで辞めちゃいました。パートだと扶養範囲内こえてるのでもう働けないし。
せめて子供が歩けるようになるまで見てあげたいという願望が( .. )夜間のバイト最近探しています!育児した事ないので、上手いこと行くか不安ですが、旦那の休みの前日の夜中は6時間働いて平日は3,4時間で週3程で働けないかなあと。旦那が残業が不規則なので遅い時は日は回るし早いと7時頃だったり( .. )母親の協力もいってくるの、母親も体がしんどいと毎日いっており仕事に影響がないように相談しようと思ってます(TT)- 10月19日
-
ままり
私も旦那との一食だけとかありました(^o^)
でも、体重増えるから驚き&苛立ちでしたね(笑)
後期になるとビックリするほど浮腫んで見るも無惨なゾウ足になって更に外に行くの嫌でした。健診も、、(´Д` )
私は引っ越して家賃も安いところにしました!いろんな費用がかかったのでしばらくはローンが増えて生活は変わりませんが、ローンが終われば少し生活に余裕ができるかな?という感じです。
私も産後働くことを考えましたが家の位置的に車がもう一台必要になる(車のローンが増える)のと保育料で、不要の範囲内のパートで働いて果たしてプラスになるのか?って考えたら、ただ自分が仕事、家事、育児で仕事増やすだけじゃないかと思うので幼稚園、小学生になってからでもいいかなーと思ってます(u.u*)
頼れる家族がいるのであればたまには頼ってもいいと思いますよ♪
夜働くのであれば昼間は赤ちゃんと一緒にできるだけお昼寝してくださいね★- 10月19日
-
T
下に返信しちゃいました(TT)
- 10月19日

T
そんな食べてないのにみるみる太ってきますよね(TT)私は最近手のむくみがひどいです!シャワー浴で済ませるとぱんぱん(笑)浴槽でマッサージしないと指輪がきつくて( .. )
引越し敷金礼金はなかったんですか?最近引っ越してきたばかりなのに、とは思うんですが敷金礼金次第で旦那の職場の近くに引っ越せたらなあとは思ってるんですが。そうすると車1台でもやってけるのですが(´・ ・`)
保育料高すぎますよね!保育料の元値を稼ぎに行くようなもんだし、3歳以降から少し安くなるらしいので安くなるまで入れれないなあって感じです(TT)母親も体か弱いのであまり頼りたくないのですが、頼んでみます(TT)昼間寝ないと体壊しちゃいそうですよね( .. )赤ちゃんの昼寝のタイミングで一緒に寝たいと思います!ありがとうございます\ ♪♪ /

kasiba
私も最近昼夜逆転してきちゃいました😐
足つるわ、ソワソワするわ...寝れない!ってなって旦那さん見送った後、ものすごい睡魔に襲われます。
どうせ出産した後は昼も夜もちゃんと寝られなくなるだろうし寝れる時に寝ようと思ってます!
お腹大きくなって、水分とるだけでも逆流してきますよね( ˘・ω・˘ )気持ち悪るくて限界なときはもう無理矢理吐いてます😥
あまりに逆流してくるのが酷いようなら1度病院の先生に相談してみてはどうでしょう?
調べたら場合によってお薬処方されたり、何かアドバイスはもらえると思います!
-
T
分かります!二時間起きに授乳するしその時に戻るだろうと(笑)周りはうるさいですが(笑)
喉乾いたけど飲んだらまた逆流ひどなるし、で嫌ですよね(TT)吐くのはどうしてもいやで、吐きそうになると上を向いてってしてます(笑)そーなんですか!?これは子宮おりてくるまで仕方ないものだと思ってました!!- 10月19日

がんぺーちゃん
私も妊娠中は逆転してましたよー!
1人目ですか?
むしろいましかねれないのでねまくって大丈夫です!
家事ちゃんとしてるならだれにも迷惑かけてないですし(^_^)
いまはマタニティブルーとかだとおもうので、保育園とかはのちのち考えたらいいとおもいますよ。
私もカツカツですけどなんとかなってます!
-
T
一人目です!!逆転しますよね(´・ ・`)!周りの妊婦さんに逆転してる子いてないんで、心配なります(TT)
この涙腺ゆるくなってる感じ産後なくなるんですかね(笑)
何とかなりますかね(TT)嫌なことばかり考えてしまって(´・ ・`)- 10月19日
-
がんぺーちゃん
1人目なんですね(^_^)
ならなおさらいーっぱい寝てください★
産まれたらねれないのでいまのうちですよー!
産まれたらめっちゃ規則的になりますよ!
周りなんて気にしなくて大丈夫です♬
妊娠中は余計なこと考えたり、考えすぎたり、嫌なこと考えたり、、情緒不安で大変ですよね( ;∀;)
けどそういう時期だとおもって、あまり考えすぎず、過ごしてくださいね★- 10月19日
-
T
ありがとうございます(´・ ・`)
ですよね!寝れなくなりますよね(TT)よく寝る子だといいんですけど( .. )
ですよね(TT)自分も思い通りに動けないんで余計ですよね(TT)
ありがとうございます(TT)♡元気付けられました(TT)- 10月19日
-
がんぺーちゃん
寝たくてもねれないのでほんといまのうちです(^_^)
夜更かししてDVDみたり、ゆっくりすごしてください★
元気出てよかったです♬- 10月19日
-
T
あと1ヶ月たくさん寝ときます!!!(笑)
ありがとうございます(◜௰◝)
ゆっくり過ごします\♥︎︎/- 10月19日
T
回答ありがとうございます!なにしたいかとはどーゆうことですか?
あや
朝お腹すくから食べたら逆流して眠れなくなるなら消化に良いものを食べてから寝る
親に買い物行こうって言ってもらえてるならお金を援助してもらったり
お金がないなら節約する
お金がないから保育園に入れるから子供の成長見られなくて悔しい
あなたはなにをしたいんですか?
いっぱいいっぱいだからここに書き込んだのでは?
何をしたら少しでも幸せになれるとか感がないんですか?
赤ちゃん感じてますよ!
1つづつ変わりたい頑張りたいって思っていたら何か1つでも解決すると思いますよ!
T
いつも昼は食べるとしたらうどんですませてるので、消化にいいものです。お腹が大きくなりつっかえて逆流してくるので、産まれるまでどうしようもないです。
親もシングルで自分の家計で精一杯なので、援助してもらうことは出来ないので頼れないです。節約もしているので、出掛けられず食費、消耗品込みでおこずかいもなしで3万しかもらっておらず、その内で頑張っています。
保育園に入れても、保育料が高すぎて保育料が稼げるか稼げないかになってくる上、成長が見れないのは悲しいです。内職は私のところでは、募集もなく、妊婦の今は働けません。昼間頑張って起きても夜ずっと目を瞑っていても眠れなくて、旦那を見送ってから眠気がようやく来ます。昼間運動をしても同じなので、どう他に頑張ればいいか分かりません