※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
家族・旦那

旦那さんに育児を完璧に求めず、子供を可愛がってくれることを重視する方はいらっしゃいますか。お世話よりも遊んでくれることが嬉しいと感じているのですが、同じ考えの方がいればお話ししたいです。


ふと気になったので同じ考えの方いたら
ぜひコメント下さい🙋‍♀️✨
※ありえない!信じられない!的なコメントは
今回は不要です🙅‍♀️🙅‍♀️

旦那さんの育児に対して完璧に求めないとゆうか
お世話をしっかりやってほしい!ってよりも
子供を可愛がってくれたらいいなってタイプの方
少数かもですが、いたらお話しましょ~😆

旦那に期待してないってわけじゃなくて
一生懸命仕事をして家族のために頑張ってるし
どうしても赤ちゃんと過ごす時間は私より少ないから
オムツ替えてミルクあげて~のお世話よりも
赤ちゃんと遊んでてくれるほうがいいとゆうか…🤣

それでも旦那なりにサポートしようとしてくれたり
まだ躾とかの段階じゃないからそう思うのかもですが、
夜中のミルクに起きて私がオムツ替えてる間に
ミルク作ったりしてくれるけど
私は昼間に娘とゴロゴロもできるし
何より準備して仕事に行くことがないので
なるべく旦那には休んでほしいなぁと思って✊

お風呂は旦那が担当してくれるので
私はお風呂入れるの苦手なので助かってるし
娘がニコニコとパパに笑いかけて
それを見て癒されてる旦那を見るのが幸せなので
オムツくらい替えて!とか
ミルク1回くらい代わって!とか思うことがなくて(笑)


少し前に違う質問をした時に
旦那さんがそれだと役に立たないでしょ?みたいな
コメントをされたことがあって、
まあ大抵は働いてても平等に育児してほしいとか
遊んでばっかりじゃなくお世話も!って人が
ほとんどだと思うので仕方ないですが…🤣(笑)

同じような方いるかなーと思って
投稿してみました!

コメント

ミニー

同じです🤩

パパは帰ってきて寝るまで相手をしてくれればいいです🎶
私も昼間寝れるので夜中の授乳とか全く苦ではなかったです☺️

私もお風呂が苦手でしたが
パパが毎回入れてくれたので助かりましたー!!

  • Sapi

    Sapi


    同じ方いて嬉しいですー!✨
    ママリだと旦那が使えない!とか
    そうゆうのが多いので親近感わいちゃいます☺️

    家事も大したせず寝てても何も言わないでいてくれるから
    昼間ゆっくりできるし
    夜にお風呂や赤ちゃんとスキンシップとってくれたらいいなぁくらいです✨

    • 12月11日
  • ミニー

    ミニー

    そうそうそう!!!!!
    掃除とか料理とかまだまだまともにできないのに
    そこをうるさく言わずにいてくれるだけでめちゃくちゃありがたいです🤣

    そりゃ、遊んでくれないないとゲームばっかりしやがってって思うこともありますが
    そんなに気にならないですね🤭

    • 12月11日
  • Sapi

    Sapi


    お互いに文句言い合ったり察してほしいとか
    過度な期待とか多い気がして、なんかなぁ…と思いながら
    よく投稿みてます🤣(笑)
    赤ちゃんいるからできなくて当たり前、といえばそうだけど
    そうじゃなくて、感謝する気持ちもあってもいいのになぁとか🤔

    たまにおいっ!と思うことはありますよね(笑)
    でも他でカバーしてくれるので
    まぁいっかと思います🤣💓

    • 12月11日
  • ミニー

    ミニー

    あとは、相手を好きかどうか(思いやる気持ち)かな〜って思ってます😅
    ウチはいつも夫婦漫才なので
    最近、目の前で子供の⚔️振り回しててほっといたら辞めるかと思ったらいつになっても辞めなくてムカつき過ぎて爆笑しちゃいました🤣🤣
    なんか、喧嘩にもならない🤣

    旦那に期待はしちゃいけないですね!笑
    でも、多少はさせてもらいますが😂

    お子さんに対してはイライラしないですか?

    • 12月11日
  • Sapi

    Sapi


    確かにそうですね☺️💓
    産後は余計旦那さんに冷たく当たる人多いですしね😢
    思いやる気持ちや好きな気持ち大切ですよね☺️
    うちも漫才のようなくっだらない会話ばかりです🤣

    相手がこうしてくれるだろうって何事も期待しても
    せっかくやってくれても、これだけ?とか思っちゃうし良くないですよね💦
    まあ、期待ゼロはさすがにですね🤣(笑)

    まだ小さいのもありますが、イライラしても仕方ないな、
    いつかはこれが恋しくなるんだろうなと自分に言い聞かせて
    なるべく笑顔で対応するように心がけてなんとか保ってます✊
    娘が手がかからないほうなのもありますが🤭

    • 12月12日
  • ミニー

    ミニー

    普通分娩で立ち会いで旦那をめちゃくちゃこき使って暴言吐いたから産まれてからごめんね💦って謝ったら
    助産師さんに謝れるって凄いね!笑
    って言われた時びっくりしました!笑
    (꒪⌓꒪ ).......エッ??
    普通謝らないの.....?
    って思ってました🤣🤣🤣

    私達のような人種は珍しいと思いますよ😂
    確かに、頼んだあげくこれだけ?!って思ったり愚痴もありますがホントに愚痴で終わります🤭

    離乳食が始まったり夜泣きで泣き止まないなんて事があっても頑張ってください(๑•̀ㅂ•́)و✧
    息子も手がかからないとはいえ、
    さすがにイヤイヤしたり
    癇癪おこしますが
    それも可愛い〜っと思ってしまう位
    私は頭がやられてます🤣🤣🤣

    • 12月12日
  • Sapi

    Sapi


    自分は大変な出産乗り越えたからそれくらいは…みたいな感じなんですかね?(笑)
    私は今回立会出来なかったですが、もし立会してくれてたら
    出産して落ち着いたら同じように謝ると思います🤣
    ↑も含めて私たち珍しいんですかね🤣(笑)

    ありがとうございます☺️
    せっかく望んで可愛い子供がうまれたのに
    旦那とギスギスしたくないし、なるべく笑って家族仲良く過ごしていきたいですよね☺️💓

    • 12月12日
  • ミニー

    ミニー

    そうみたいです!!
    痛い思いしてないんだからそれくらいしてくれて当たり前なスタンスみたいです😂

    変な話、珍しいというか
    恐らく旦那さんが私たちに従順にしてくれてるのかなとも思います🤭
    結構、イライラしてるママ達の旦那さんってやってくれるけど的外れなことしてる人が多い気がします😅
    しなくていい事を無理に頑張られてやらかされても困りますこらね🤣

    子供の前では仲良くしてたいですね♥
    息子の前で冗談を言い合って
    大声出してたら
    息子が足元にしがみついて泣いちゃいました😭笑
    可愛すぎて笑っちゃいました😆😆
    子供の成長って一瞬なんで見逃さないようにしたいですよね〜🥺

    • 12月12日
  • Sapi

    Sapi


    分からなくはないけどお互い自分のほうが辛い!大変!じゃなくて思いやりが欲しいですよね😢💓

    確かにそれはありますね😅
    的外れなのにやった感じ出したり、逆に何もしなすぎたり…💦
    お願いしたことをやってくれたら助かるし、多少は的外れだったとしてもやろうとしてくれた気持ちには感謝したいなぁと思ってるので
    やっぱり最終的には気持ちですね🤭✨

    それは可愛すぎますね😍💓
    うちも早く一緒にお話出来るようになったりするの楽しみです😆🙌

    • 12月12日
  • ミニー

    ミニー

    勝手に育児してます感だされても嫌ですね🤣🤣
    的外れなことした時は私は笑っちゃいますけどね😂

    そろそろ、首も座ってきてこれから寝返りの時期ですね❤
    動き出したら出掛けるの大変なので今のうちに焼肉とか行っちゃったほうがいいですよ🥩‪🔥󾭠

    • 12月12日
  • Sapi

    Sapi


    分かります(笑)
    イラッとするよりも、なんでいまそれー?!🤣とか笑っちゃいますね(笑)

    そうですね😆🙌
    動き出したらそれはそれで大変で出来ないことも増えてくるし
    いま出来ることをいまのうちに楽しみながらいこうと思います✨

    なかなか同じ考えの人って少ないし巡り会えないのですごく嬉しくて
    お友達になってほしいくらいです😆(笑)

    • 12月12日
  • ミニー

    ミニー

    そうなんですよね〜🤣
    私達も心が広いというか怒りのストライクゾーンが狭いんでしょうね😆

    それがいいです🎶
    ほんっとに何も出来なくなります🤷‍♂️
    ラーメン好きな私たちにとっては今、大変な時です🤣🤣

    周りでもホントにいないですね💡
    私はまだ子供にイライラした事ないですがそんなママは見たことないです😂
    近くにいたらきっと良きママ友になっていましたね🥺

    • 12月12日