
コメント

basil
うちの子も夜中にずっと唸ってます!
トントンして寝かせても、1時間後くらいにまた始まり、また1時間唸っての繰り返し。。。
なんなんですかね~
おかげで昨夜もほぼ貫徹です( ̄。 ̄;)
対策分からなくてスミマセン

アンツ
1時間もかかることはないですが、うちの長男も寝入りや眠りが浅くなるとかなり大きな声で唸ります。
最近、少し落ち着いてきましたが、眠くなってくると「あぅあぅあぅあぅあ~」「うぅ~うぅ~」
言葉をしゃべるようになってレパートリーが増え、時々唸ってたら楽しくなっちゃって調子に乗り出すので「寝るときはし~静かにだよ!」と注意して落ち着けてます。
寝ぐずりがひどい子で、寝る前「泣く➡指をくわえながら唸る➡唸る➡しゃべる」と成長とともに変化して少し落ち着いてきました。まぁ今でも眠りが浅くなってくると「うう~ん、あぅ~」と一晩に1、2回は10分ほど唸ってる日が多いと思います。
今はなくなりましたが、1才前後では食事中もうるさいくらい唸っていて、寝るときもかなりうるさいし、保育園の他の子に迷惑かけていないかとか先生に相談しましたが、「たまに唸る子いますよ。集中したいときに唸ってる子が多い感じです。他の子もそのうるさいのに慣れちゃってその横で寝てるので大丈夫ですよ。」と言われ、対策は…何もなかったです(^^;
-
ゆん🐰
コメントありがとうございます!
高い声で叫ぶので毎日耳が痛いです(笑)
だんだんと落ち着いてくると思いますが
やっぱりしんどいですよね(´;ω;`)
負けずがんばります⠒̫⃝- 10月19日

とのっこ
うちもあーあー言います!
早い時間ならトントンしないでそのまま置いといて自然に寝させますが、夜中授乳で起きた後もあーあー言うときはおしゃぶりをくわえさせると静かに寝ます。
-
ゆん🐰
コメントありがとうございます!
自然に寝ることがあたしの子はないんです(´;ω;`)
おしゃぶりチャレンジしてみます!!- 10月19日
ゆん🐰
コメントありがとうございます!
バジさんのお子様も唸ってますか(´;ω;`)
ほんと毎日しんどいですよね😱😱
いえいえ!
お互い大変ですががんばりましょう⠒̫⃝