
無痛分娩を希望し、予定日は1月11日。年内に出産可能か、クリスマスに出産したいが病院選びはまだ。
出産日についての相談です(*˘︶˘*)
無痛分娩を希望していて、予定日は1月11日です。
計画で無痛分娩の場合、きっと予定日よりも前に入院しての出産になりますよね…?年末年始になると特別料金かかると思うので病院も避けてくれると思うのですが、年内になる事はありますかね?
お正月入院とかも嫌なので、クリスマス辺りに産みたいって思ってるんですが。。そう都合よくいかないか…とも思ってます(´・ω・`)笑
出産計画とかって病院でいつ頃決めましたか?まだまだ先でしょうか…(*_*)
- にゃおぷん(8歳)
コメント

もこもこ
うちの病院出たはは無痛分娩の日は妊娠初期から日取りを決めれたらしく、知らなくて後期に電話したらどの日取りも埋まっていて空いてる日お願いしました。
病院の規定で37w過ぎてたら計画出産可能でした!

さき
うちは無痛を推奨してる病院でしたが分娩予定日当日にって感じでした。
午前中に出産ではないのなら大丈夫だと思いますが聞いてみたらいいと思います!
-
にゃおぷん
計画ではなくて、陣痛がきたらって事でしょうか?
お正月に産まれるかそわそわするのが嫌なので予定決められるか聞いてみます!
ありがとうございます♡- 10月19日
-
さき
計画ですよ!
予定時刻の何時間か前から水分ダメで病院に行き施術って感じです。- 10月19日

r
予約日1月16日、無痛分娩希望です。
40週前後の予約が必要言われて
7月はじめに予約に行ったのに
もう予約はいっぱいで( ´•д•` )💦
しかも、予約日以前に陣痛が来て
その日の予約がいっぱいなら
無痛分娩出来ないって言われました(*꒦ິ⌓꒦ີ)
本当の予定日は、1月14日だったはずなので
先に陣痛が来たら自然分娩の覚悟です。
費用も15万円ほど浮くので、
もし自然分娩になれば贅沢したいです(笑)
お互い頑張りましょ~(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
にゃおぷん
予定日前後にピンポイントで予約するんですね(°▽°)うちは20週に分娩予約しましたが、日にちまでは言われてないです(´・ω・`)
先生とは無痛の相談とか一切してなくてどうなるのか未知です。。
まいさんも無事安産になりますように♡- 10月19日
-
r
そうなんです~。
めっちゃピンポイント(笑)
私は総合病院で分娩予約してて
いつもは近所の分娩出来ないクリニックで
妊婦検診受けてます。
相談ってどんな相談ですか?
私は、無痛分娩の説明書みたいなの
貰いましたよ~!
だけど総合病院は主治医が
中国人のカタコトの先生で
不安で相談なんてしてないです😣(笑)- 10月19日
-
にゃおぷん
総合病院だと予約取りにくいみたいですよね(*_*)しかも片言主治医!ちょっと不安ですね(笑)
分娩予約の時に受付で、無痛分娩希望されますか?って聞かれただけで、後は受付の人とも先生とも分娩の話しをしてないので、計画なのか予定日まで待つのかとか入院がどのぐらいとか一切分からないんです(´・ω・`)なのでそろそろ先生と相談した方がいいのかな?と。。- 10月19日
もこもこ
ごめんなさい、文がおかしかったです(^^;;「うちの病院では」って打ちたかったんですが「出たはは」となってしまいました!
にゃおぷん
ありがとうございます♡
そうなんですね!
分娩予約の時に窓口で無痛希望とは言ったんですが、その後なにも言われないのです。。(・_・)
この前まで逆子だったってことも関係あるのかな~と勝手に納得してたんですが、今度聞いてみます♡