![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Fy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Fy
平日昼間普通分娩で8万程の手出しでした😊
コップや箸が必要なものに書いてあると思いますが絶対使い捨てが楽です!
私は自分の食器洗うスポンジとかは持っていかず使い捨てで済ませましたが産後のボロボロの体で捨てるだけはほんとに楽でした!
あとは延長コードあると便利です。
飲み物も毎食ティーパックが1つついてきますが他はないので自販機に買いにいくしかないのですが違う階だと買いに行くのも大変なので(1階か5階?にしかないです)持っていくかお見舞い旦那さん来れるなら大きいペットボトルとかで持ってきてもらうと楽ですよ✨
抜糸は溶ける糸なのでしてないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも鈴木さんで出産しました!
①1人目は値上がる前だったので
平日の早朝、普通分娩で手出し7万
2人目は平日昼間、普通分娩で手出し8万でした!
②毎食洗うのが面倒だったので、紙コップと割り箸を持って行ってよかったなって私は思いました😂
長めの充電ケーブルとおやつも持って行ってよかったなって思います😂
③1人目の時に会陰切開の抜糸を経験しましたが、チクチクした痛みでした🥲でも私はあの緊張感が苦手なので2人目の時はバースプランに溶ける糸で縫ってほしいと書いたら、溶ける糸で縫ってくれましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
溶ける糸でもやってくれるんですね!!それを聞いて少しホッとしました😭
私もお願いしてみようと思います!!!
溶ける糸はどのくらいで溶けて、突っ張る感じが無くなりましたか?- 12月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは抜糸されました😭!
溶ける糸で縫うけど、抜糸した方が早くお股の痛み引くからって言われて、退院前の診察で抜糸ありました、、😭
抜糸したら確かにお股の痛みはある程度引きましたが、抜糸自体の痛みが泣きそうでした😂
料金や持ち物は上の方たちと同じ意見です☺️!!!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり、抜糸痛いですよね😭出産より正直ビビってます😭
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
怖がらせてしまってすみません😭🙏上手な励ましができないのですがとりあえず抜糸はすぐ終わります😭👍!!
もうすぐ出産ですか🥺?出産頑張って下さいね🥺💓- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
怖いですが頑張りたいと思います😭- 12月14日
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます!!
やっぱり使い捨てが良さそうですね🤔お弁当とかの箸セットにしてたんですけど変えようと思います!!!
鈴木病院は抜糸があると書いてあったので溶けるものではないのだと思ってました😳