
産婦人科での受付でのトラブルについて相談。体調チェックでの誤解から受診できず、内科でPCR検査を受けることに。受付の対応に疑問を持ち、次回の受診での対応に悩んでいる。
すみません、ただの愚痴です。何だかモヤモヤしているので吐き出したいです。かなり長文です。
今日久しぶりに上の子を産んだ産婦人科に行きました。妊活を続けてこの度ようやく検査薬で陽性が出まして、恐らくまだ6週とちょっとですが早く妊娠を確定させたかったんです。(甲状腺疾患があり年内に定期検査に通っている病院に行きたかった為)
受付に着いて、問診票の前の体調チェックシートみたいなものを書いたのですが、そこに「二週間以内の体調について記入してください」「風邪症状(咳、鼻水、喉の痛み~)がある方」とあったので、10日程前に乾燥で喉が痛くてのど飴舐めてたな~というのを思い出して喉の痛みに○を付け、「数日前に治りましたが、喉の痛みが少しありました」と記入して出したんです。それが受付で引っ掛かり、ここにチェックを入れたので今日はお帰りいただきます…と。
以下受付との会話
「少し前に治ってるし、エアコンとかの乾燥だと思うんですけどダメですか?」半分パニック
『風邪症状だと思ってチェックしたんですよね?』
「いや、喉の痛みとあったので○しました。」
『それでも、ここにチェック入れた方はお受けできません。そもそも、ネット予約で「二週間以内の体調」の確認項目にチェック入れて了承してる時点で、お受け出来ないのわかってていらしてるんですよね?』(この病院のネット予約では、予約画面に行く前に体調チェックの確認をしないと進めません)
「え、(二週間~の記載なんて)そんなのありましたか?よく読んでませんでした、すみません」
『あと、30分前にこいとメールしたのに遅れてきましたよね?なので今日は受けられません。』
(5分ほど遅れました…婦人系の病気で来院する場合は15分前でいいので…これは完全に自分のミス)
『どうしても今日がいいなら間に合うかわかりませんが、内科に行って先生に喉の痛みはただの風邪だと証明してもらってください。あとは、体調チェックシートを書き直す事も出来ますが、受付で通っていいと言われたとは言わせません。あなたの責任で書き直して、おはいりください。』
書き直すという手も考えたのですが、もし自分がコロナじゃなかったとして後に病院でクラスターでも出たら自分の責任にされるんじゃないかと恐くなり、それなら今すぐ内科に行きます!と病院を出ました。あと、そこまで言うなら証明してやると思って…
でも内科に行く途中、どうやって先生に証明して貰えばいいのかな?そもそも証明って何なの?とぼんやり考えてたのですが、やはり内科の先生も「証明と言われてもなあ~」と困っておりまして、結局人生初PCR検査を受けることになりました😂実費で3000円弱…思わぬ出費でした。
その後、産婦人科に電話、先ほどとは違う人が出ました。PCR検査を受けましたこれで証明になりますか?と聞くと、「実費で受けたんですか?!」と少し驚いてて。じゃあどうすればよかったんだよと…
あと、先ほど30分前に来れないと受付出来ないと言われたが本当なのかと聞くと、「予約扱いに出来なくなるけど、遅くてもいいなら見ますよ」とのことでした。さっきの受付の人、明らかにめんどくさいから嘘つきましたよね?
そもそも、ネット予約の時「二週間以内の体調にあてはまるもの」なんて記載があったか?と思ったので、サイト内を見直したんですけどやはりそんなものはありませんでした。なので、喉はもうなんともなくなってるし当てはまらないからって予約したんです。
いや、受付にもマニュアルがあってそうしないといけないのはわかるんです。産婦人科なので、そこまで厳しくしないといけないってのもよーくわかります。妊婦さん達も安心出来ますから。ただ、自分はちゃんと項目を見て、大丈夫だから予約したわけで、「そもそも予約時点でよく読んでないあなたが悪い」というような事を言われたのがどうも許せません。自分の責任で書き直していいよと言われたのもなにそれって感じです。
電話の方が来週に次の予約を入れてくれたのですが、次の受診時あの受付の人に「サイトのどこに二週間~って書いてあるか教えてもらえますか?」って嫌味言うのはさすがにやめたほうがいいですかね?😢
いやいやでも他の患者さんの事を考えたら今日はやめておいて正解でしたよね…あああPCR検査で陽性が出ませんように…。・(つд`。)・。
- カルロス(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
受付の方も今の時期ならこのぐらい厳しくしなきゃいけないのはわかりますが、
言い方ですよね、、、
もう少し柔らかく親身になるような伝え方ならお互いに嫌な思いしなくていいのに、、、
サイトのどこに二週間〜って書いてあるか教えてもらえますか?は言っていいと思います🥺
私なら言います🥺

あずきママ
今の現状、どこも厳しいですよね。
私も息子が風邪だとポロっと言ってしまったばかりに、PCR検査を受けなければ産婦人科にいけなくなり、受けました。
厳しすぎると、少しくらいの症状だと嘘つく人出てきちゃいますよね…
モヤモヤ、晴れますように!
-
カルロス
あずきママさんこんばんは。
まさかこんな愚痴にコメントを貰えるとは思わず…本当にありがとうございます…
あずきママさんも同じような経験をされたのですね!💦小さい子がいるとすぐに風邪貰ってきちゃいますしね。その度に検査受けないとダメなんですかねえ…本当にやりにくい世の中になってしまいました。確かに、この時期体調崩しやすいですし、嘘ついてる人も居そう…ですよね…💦
まあ今回検査を受けたことで自分の喉の痛みはコロナでなかったとわかりました!これで大手を振って病院に入れます😂
コメントを貰えると思っていなかったので、こうやってやりとりをしてもらって気分が晴れました!本当にありがとうございました!- 12月11日
-
あずきママ
ほんと、小さい子はすぐに風邪もらいますよね〜。特に息子は、私が小さい頃から除菌しすぎたせいか、免疫なさそうです。笑
私たちのように検査きちんと受ける人がたくさんいて、早くコロナが終息しますように!- 12月12日
カルロス
⚫︎さん、こんばんは。
こんな愚痴にコメント、本当にありがとうございます…
やはりちょっとキツイですよね😢家に帰って一息ついて、今はどこも厳しいのは当たり前だからごねずにすぐ退けば良かったと反省しつつ、でもあの言い方はやっぱり腹立つよなあ…と思わずママリに書き込んでしまいました。
ちなみに検査の結果は陰性でした!
言っちゃっていいですよね😢よくわからなかったので、すみませんが教えてください🥺って少し申し訳なさ感を出して言ってみます。
まさかコメントを貰えるとは思わず、本当に嬉しかったです。愚痴を聞いてくださってありがとうございました!