※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1才9ヶ月の子どもが食事を遊び食べしている状況で、食べ進まなくなったことに悩んでいます。食事に時間をかけても完食させるのが大変で、遊び食べの時期なのか不安です。アドバイスをお願いします。

遊び食べについて相談させてください。

1才9ヶ月になる頃から突然食べ進まなくなりました。
それまでは好き嫌いなしすっきりさっぱり長くても20分で完食でした。
今は好きなものでも2、3口食べたら終わりというような感じなので遊び食べの時期なのかな?と思っています。
スピードが落ちないのはパンとバナナ、牛乳、お味噌汁の汁だけ。
1時間ぐらい根気よく食べるように促して完食させているのですが、正直きつくて、、。
幼児食の本には長くても30分で切り上げて良いと書いてあるのですが、それだと納豆ごはん3口+お味噌汁の汁だけ+焼き魚3切れぐらいのことも多々あり、そのまま終わって良いのか心配です。

型抜きをしたり、お皿を変えたり、毎回違うメニューにしたり、いろいろと試していますがそれほど改善にはつながらず、こういう時期だ!と割り切ってしまおうと思ってはいますが、切り上げるタイミングがわかりません。
アドバイスいただけると嬉しいです。

コメント

はるちゃん

ある意味ダラダラ食べても食べていられる環境だから遊んでいる、という場合もあるので、やはり30分程度で切り上げていいのかなと思います。まだ食べたい!というのであれば、そのまま食べさせますが、再度遊び始めたら終わりにするとかでしょうか。
1日のトータルで食べられていればいいと思うので、体重も成長曲線内であれば切り上げても大丈夫かなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    いらないの?というと「いる!」と言って一口食べてまた遊び…の繰り返しで1時間、、。
    遊びといってもキョロキョロしたりスプーンをカチカチやったりするぐらいなので切り上げるタイミングがわからずにいましたが、ダラダラしていても食べていられる環境というのは確かに!です。
    3食全てで食べなかったら…と不安もありますが、まずは30分で切り上げて様子を見てみます!

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

お母さんがキツいなら、お子さんもしんどいかもしれません。
嫌々食べている感じなら私なら無理に食べさせず切り上げます!
無理に食べさせて、食事の時間が嫌いになって欲しくないからです😣
食べない子はもっと食べないですし、子供も人間ですから食べたかったら食べる…と私は思っている派です!
ちなみにうちの子も同じくらいの時期から全然食べなくなりました💦
同じく、それまでなんでもぺろりと完食していた子です😅
本当に、そういう時期なんだと思います。
今は前よりマシになりましたが、食べない時は食べないです。
今日なんてお昼ご飯本気でひと口も食べませんでしたが、無理に食べさせず下げました。
でも晩ご飯はわりとしっかり食べました!こんなに食べられたねすごいね!!って大袈裟に褒めます😂
そんな感じで適当にやってますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    寝落ちしそうになりながらの1時間です。。
    いやいや食べるというより、波があります。
    食べるスイッチが入ったらパカパカ食べてスイッチが切れたら10分ぐらいキョロキョロ、スプーンやフォークをカンカン鳴らすという感じで、また波が来るのを待っていました。
    が!やっぱりそういう時期なのだと割り切って30分で切り上げてみます。
    食べなかったらどうしよう、、とばかり思っていましたが、子供に合わせて気楽にやってみます。

    • 12月10日