
保育園での問題があり、転園を考えています。高圧的な態度や誤解が続き、子供に合わない状況が続いています。転園を検討していますか?
批判なしでお願いします。
保育園が合わなくて病みそうです。最近、初めて保育園に入園したのですが、説明なしに「仕事休みの日は、うちでみろ」など担任の他の先生がいる前での高圧的な態度。入園前の説明とは全く違うことが多々あり、担任の休むと口頭で言ったのに園長に伝わってなくて無断欠席のようになったり、うちの子は偏食で少食なので、毎回遠回しにダメ出しな感じで言われたり、連絡帳に書いてあります。皆さんならすぐに転園届け出しますか?
- みーたん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
出します。役所にもクレーム言うかも。。。面と向かってキレそう…

海
最悪な保育園ですね…
うちも一度目の保育園で主人が送り迎えしていた時に園長が失礼な事を毎回言い続けて主人がキレました笑
すぐに転園手続きしましたよ〜。
-
みーたん
回答ありがとうございます!
ですよね。うちの子歩くの遅くて入った当時、よろよろしてたのに2階に遊び場のようなものがあってうちの子を階段登らせたみたいで、転んだらどうするんだとかなりひきました。あと、他の先生とか他の園児に対して怖い言い方だったり。なんかありそうな園ですよ。転園手続きしても、保育園にはばれないんですかね?なんか、バレたら嫌な態度、担任とか取ってきそうで怖いです。- 12月10日
みーたん
回答ありがとうございます。
クレームは、保育園の管轄とは違う課に相談している人がいてその相談員にいいました。話によると、「仕事の日に休め」は他の保護者さんからもクレーム入ってました。やっぱり、すぐに入れる保育園は何かあるかと警戒が必要ですね💦急ぎでそこしかすぐに入れる所はそこしか空いてませんでした。
ママリ
ごめんなさい下に書いてしまいました…
担任がハズレなんですかね??
腹立ちますね😑
みーたん
おそらく外れですね。なんか、保育時間も言ってる時間と違うし、本当に「休みの日は自宅でみろ」圧が凄すぎて、また、ネチネチ言われるの嫌で休みました。その分の保育料返して欲しいですよね😅しかも、遠回しに言ってきて圧が凄すぎてこっちから休むように仕掛けるんですよ。絶対、何かある園だと思います。しかも、提出書類のチェックミスとか多過ぎて。他の先生ですが…。