※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しみちゃん
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが1時間おきに起きるので、睡眠不足で心配。寝かしつけもうまくいかず、旦那が不在でワンオペ。2〜3時間まとめて寝たい。

生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。
ここ2週間ぐらい日中も夜も1時間おきに起きます。。
寝不足で辛いです。

あまりにも眠りが浅すぎて何か病気なんじゃないのか心配になってきました。。
寝かしつけも授乳して寝落ちしたら布団に置くのですが何度もすぐ起きてやり直しです。やっと寝ても30分〜1時間で起きます。。
これは睡眠退行なんですかね?
寝不足過ぎてネガティブなことばかり考えてしまいます。
旦那は出張中で1週間不在なのでどうにかワンオペで乗り切らないといけないのですが、正直自信がありません。。

せめて2〜3時間でもまとめて寝たい😭

コメント

つばさ

寝具になにか不満があるとか暑いとか寒いとかはないですか🤔?
うちの子は赤ちゃんの頃ベビー枕が嫌だったみたいですぐ起きてて当分それが嫌だったことに気付きませんでした😂

  • しみちゃん

    しみちゃん

    長袖肌着+キルト生地のカバーオールに子供用の毛布をかけてます!
    寝室が寒いので一緒の布団に寝てるのですが敷布団の上にも冬用の敷きパッドを引いてるのですが暑いんですかね😥

    • 12月10日
  • つばさ

    つばさ

    寝返りがうてない赤ちゃんにとったらじっとしてると暑いんですかねぇ💦
    何か一つとりあえずやめてみるとか色々試してみてはどうでしょう🤔

    • 12月10日
  • しみちゃん

    しみちゃん

    ありがとうございます!
    試してみますね!

    • 12月10日
つぐみ

寝不足辛いですよね…お疲れさまです😭
私の場合ですが、お兄ちゃんの時授乳で寝落ちさせてるのがダメだったようで(眠りが浅くなったときに、おっぱいがない!と泣くみたいです)
授乳が終わってから起きてる状態で抱っこやトントンで寝かせるようにしたらまとまって寝るようになりました。
ただ、最初はいつもと違う!とすごく泣くので現時点でお疲れだと思いますし、無理はなさらないで下さい😭
本当にお疲れさまです🙇‍♀️

  • しみちゃん

    しみちゃん

    確かに夜泣きの度におっぱいを咥えさしていたので、おっぱい探して起きてた可能性ありそうです😭
    寝不足でヘトヘトですが、今日は抱っこで寝かしつけ頑張ってみます!

    • 12月10日
  • つぐみ

    つぐみ

    少しでも寝不足解消されますように🙇‍♀️

    • 12月10日
  • しみちゃん

    しみちゃん

    ありがとうございます!
    早く解消したいです😭

    • 12月10日