![玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
お住まいのところの病院でVBACに対応していないと無理ですね。
子宮破裂の可能性とかリスクはそれなりにあります。
でも医師によって判断は様々ですから、
一度VBAC出来る病院があるか調べてみてください(^ ^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目は帝王切開でした。
調べても『帝王切開後は帝王切開』しかありませんでした。
私の場合は、1人目を生んだ病院じゃないところで生みますが『帝王切開です』と初診で言われてしまったので、何も言えないままです。
気持ち的に、普通分娩できればと思っていてもできないのが実情で普通分娩は諦めてます。
また、順調にきても、逆子になったりすると帝王切開になる可能性もあるので、最終的には生みたい病院で生むんだと割りきってます。
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そーなんですかね!
親の時代とは違いますよね
親の知り合いは
一人目は帝王切開で二人目が
自然分娩が出来たみたいで…
リスク高いから
やっぱり難しいんですねー。- 10月19日
-
退会ユーザー
だとしたら、親の時代より医療は進化してると思うのに何故できない?と思ってしまいます。
きっと医者がしたくなんだろうなぁとか・・・
破水と陣痛経験してからの帝王切開だとちょっとは違った考えをもてるんだろうけど、私は、経験してません。
そして、病院を調べてた時に『異常分娩として帝王切開』と書いてあるのを見てショックでした。前回が帝王切開なだけなのに異常なんだと。
分娩中に何かがあれば帝王切開にしてくれても構わないのに・・・最初から医者は『帝王切開と決めつけ』だし、だから、帝王切開には抵抗ありありです。
『帝王切開の次は帝王切開』について同じような考えの方がいるんだと思えてよかったです。- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そーなんですよねー。
帝王切開で次も絶対帝王切開って…
なんか、私の中では女にしか出来ない
大仕事が出来てない気がして- 10月19日
-
退会ユーザー
ですよねー。
生まれてくる子も生まれている子も大事だから、自分の命を落とすことはできないけど出産といえば、普通分娩だろといわんばかりの雑誌の記事もハッキリ言って見たくないくいです。だって、できないから参考にならないもん。
あと、友だちの出産の回想。陣痛がどうとか・・・聞いててイライラした記憶があります。- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
私は促進剤でその後自分の陣痛が
続いたけど
本格的なのが来なくて…
結局緊急帝王切開に
なっちゃったんですよねー!- 10月19日
-
退会ユーザー
そうだったんですね!
私は、切迫早産で入院中(34週から2週間の予定)でしたが、36週1日になった朝のNST で心拍に異常が出たらしく、緊急帝王切開になってます。
だから、破水も陣痛も経験してないわけです。
私の友だちも、破水して促進剤したけど帝王切開になった子や逆子からの帝王切開の人はいます。理由は違えど、帝王切開後は帝王切開という決めつけがなければいいのになと思います。- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
それ、すごくわかります!
- 10月19日
-
退会ユーザー
私は今度は、予定帝王切開です。日にちはまだ決めてないです。でも、1人目より遅い週数(38週がメドというので)です。
でも、陣痛がきたら、破水したら、どっちも経験してないし、どっちがきたからと病院にも駆けつけた経験までないのではっきり言って、ハラハラしてます。帝王切開でも、陣痛がこないわけじゃないと思っているので経験できたら帝王切開になってもいいと思ってます。
どうなるかは、お腹の赤ちゃんが決めるんでしょうけどね・・・
陣痛こなくても、帝王切開を予定した日まで順調でいたいです。- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そーですよねー。
なんか、難しい悩みですよね- 10月19日
-
退会ユーザー
難しいですよね(苦笑)
- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
陣痛も破水も経験してないと
尚更ですよねー- 10月19日
-
退会ユーザー
出産をしに病院に行く行き時が分からないです(苦笑)
陣痛きたら、病院に連絡するくらいな・・・でも、これが陣痛ってすぐ分かるものなんですかね?遅れてもダメなんだろうから心配です。- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
陣痛は尾てい骨とか痛くなるから
分かるかなぁと思います!- 10月19日
-
退会ユーザー
尾てい骨とか痛くなるんですね!
- 10月19日
![おだちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだちょん
はじめまして!:-)
私も先日帝王切開で
第1子を出産しました(*´-`*)
私の病院でも、次の子からも
帝王切開で3人くらいまでが
限度だとお話がありました(´;ω;`)
全国の何処かには
帝王切開の後も普通分娩やる
病院があるかもしれないけど
普通は無いです、と💭
母子共に命の危険性が高くなるので
基本的には帝王切開だそうです😢💭
普通分娩で産んであげたかったな、と
とても思ってます~、、
けどどんな形でもお腹を痛めて
産んだ子なので、
レイムさんも自信持ってくださいね⠒̫⃝💞
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
おめでとうございます!
なかなか無いですよね…。
ありがとうございます!
でも、まだ自分の中で
納得出来なくて…- 10月19日
-
おだちょん
ありがとうございます!
レイムさんもお疲れさまでした😘
とってもお気持ち分かります、
後陣痛などはお薬で
体感しませんでしたか?😢
私は陣痛も、手術後の
気持ち悪さや痛さも、
どっちも味わえるのは
帝王切開ならではだ、と
考えるようにしました!
後は周りの旦那さまや、お友達に
帝王切開でも立派だ頑張ったねと
たくさん励まされたおかげかと思います。
なんにせよ自分じゃ
踏ん切りつかないって時は、
誰かの意見が必要なので
身近な方に、悔しいと
お話してみてもいいかもですよ⠒̫⃝- 10月19日
![おだちょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おだちょん
すみません!
文章がなんだか、、💦
周りの旦那さまや、お友達
ではなく
旦那さまや、周りのお友達
です(;_;)💦
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そーなんですよね。
私の場合高位破水して
そっから2日促進剤しても
赤ちゃんが下がってこなくて
子宮口が4cmまでしか
開かなくて、私も赤ちゃんも
体力無くなってしまったので
緊急帝王切開になったんですよね。
周りからいろんな暖かい言葉を
頂いてもどーしても
踏ん切りつかなくて…初産で
帝王切開ってのが凄く引っかかってしました。
運動少なかったかなぁ?とか
色々思っちゃって- 10月19日
-
おだちょん
そうだったんですね、、
予定ではなく緊急だと、
余計に心構えができなかったろうし
踏ん切りつかないですよね😩、
初産で帝王切開って、私もまだ
言葉で見ると引っかかります💭
赤ちゃんが選んだ事なんだと思って、
そんなに自分を責めないで下さい😕♥
赤ちゃん居心地よかったんだと
思いますよ!!
下がりたくなかったくらいに!✨
後からこうしとけば、と
思うことはたくさんですが
母子共に健康な道を選んだ、と
胸を張っていいと思いますよ🌟- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そーなんですよね!
ありがとうございます(´∀`*)
今となっちゃーわがまま娘が可愛くて仕方ないです!- 10月19日
-
おだちょん
そうですよ\( ˆoˆ )/
自信持って、わがまま娘ちゃん可愛がってあげてくださいね💗💗💗- 10月19日
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
ありがとうございます!
可愛がります!- 10月19日
![HIBI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIBI
お気持ちすごく分かります(>_<)
私も1人目帝王切開で出産し、2人目も同じ病院で帝王切開で出産予定です!
基本的には個人病院の産院ではVBACに対応していないので、無理なようですね(>_<)
私の住んでいる街では、総合病院のみVBACに対応していましたが、私の場合は年子で1回目の出産から1年ほどしか空いてないため、子宮破裂などのリスクも高くなるので、どのみちまた帝王切開です(>_<)
子宮の厚みによったり、前回の出産からの期間によってもリスクが変わってくるようです!
私も一度は自然分娩も経験したかったなぁと思いますが、色々なリスクを医師から聞くと、とにかく母子共に無事なのが一番だなと今は思います(>_<)
木下優樹菜さんのようにVBACで無事に出産を迎えてる方も沢山いるので、VBAC対応の病院で相談や検査をされてみるのも良いかもしれませんね♩
-
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
2人目は自然分娩がいいので
聞いてみます!
私の行ってる病院は
ないみたいなので- 10月19日
玲夢👧🏻👦🏻👶🏻mama
そーなんですか。
他の病院ってもの
悩みますけど探してみます!
コメントありがとうございます!