
1人目は安産でしたが、2人目の無痛分娩について悩んでいます。皆さんの分娩時間や経験談を教えてください。
1人目と2人目の分娩時間について
1人目は普通分娩で病院に着いて3時間せずに産まれてくれるスピード安産でした🥲
今2人目を無痛分娩にするかずっと悩んでいます、、、
もちろん無痛にするならしたいし試して見たい気持ちが強いです
ですが、何よりも金銭面と1人目が早かったから2人目はもっと早いのであれば無痛にする前に産めるのでは、、と言う期待もあり決心がつきません💦
皆さんの1人目と2人目の分娩時間と経験談など知りたいです🥹!!
出産の時になってみないと何が起こるかわからないのは承知ですが皆さんのお話聞かせてください🥹
- 初めてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳5ヶ月)

ぷにか
1人目は病院着いてから6時間、2人目は3時間でした!
大体皆半分くらいって助産師さんに言われました😌🩷
私の場合、2人目は本当に痛かったのって1時間とかでした!え、もう産まれた?え、終わり?って感じだったので無痛にしなくて良かったです😂

はじめてのママリ🔰
1人目 5時間 おしるし→自然分娩
2人目 1時間半 入院→誘発分娩
3人目 3時間 おしるし→自然分娩
4人目 1時間 入院→誘発分娩
と言う感じでした^^
自然分娩の方が長かったですが、体感的には自然の方が短く感じました。 入院していて構えている分分娩台に乗ってる時間が長かったせいか誘発分娩は時間は短いけど長く感じました。 でも確実に1人目よりはみんな生まれるスピードも早いです^^

はじめてのママリ🔰
私も2人目悩んで普通分娩にしました!
結果普通でよかったです笑
検診の時から子宮口6cmくらい空いてて
出産時は外出している時に破水し病院の近くにいたので(2分くらいのところ)すぐ病院行って(子宮口8cm)着いて15分後くらいに陣痛始まってその15分後に生まれました!
上の子の時は切迫でしたが24時間かかってたので2人目早過ぎてびっくりしました😂

あおりんご
1人目3時間
2人目1時間半
でした!!

はじめてのママリ🔰
1人目5時間
2人目1時間半でした😅
多分、麻酔する前に産まれると思います笑

はじめてのママリ🔰
私も一人目は病院について
3時間弱でした!✨
一人目が早かったので
二人目はまだあまり痛みが強くない状態で
「もしかしたら陣痛では
ないかもしれないんですが…💦」
と言いながら病院へ行ったのですが
そのまますぐに入院になり
2時間半で生まれました✨
私も無痛と迷ったけれど
本当に痛かったのって
1時間くらいだったので
大金払うのももったいないし
自然にして良かったです!😁

初めてのママリ🔰
皆さん回答ありがとうございます!
見事に2人目は早い説が濃厚すぎて頑張れるかもって思ってしまいました🤣🤣!!
その時に無痛にするかの選択は出来るのですが皆さんのお話を聞いて同じく私も短くなるのであれば次も普通分娩で頑張ろうかな!って思えました😆(笑)
まぁ無痛にするのは大金なので後悔なく出産に挑みたいと思います!!!
まとめての返信すみません!!たくさんの経験談ありがとうございます😆💓
コメント