
11月に入所したい場合、保育所に相談するのはいつが適切でしょうか? 配属先が不明な場合、夜勤を考慮して院内保育所に入所させるかどうか、検討します。
わたしは看護師をしています。
約1年育休をとり、来年の11月復帰予定でいます。
復帰後、夜勤をしない予定でいるので
病院の保育所ではなく、普通の保育所に預けたいのですが
復帰間際まで配属先がはっきりわかりません。
部長と話して夜勤をして欲しいと言われるかもしれません😭
11月に入所したい場合はいつ頃
保育所に相談したらいいのでしょう?
又、みなさんでしたら配属先がわからない場合は
夜勤のことも考え、院内保育所に入所させますか?
- あっぷる(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ちちぷぷ
相談先は自治体です。
4月以降から空きを調べたらいいと思いますよ。
とりあえず認可の保育所申し込んでおいて、夜勤もあるということでしたら院内保育所に入園かなと思います!

はじめてのママリ🔰
住まいの保育園に預ける場合、役所です^^認可外なら個別対応になるのかな?
院内の保育所の状況もみつつ、両方申込でもいいのかなと◎
休日預け先がない場合、院内保育所が預かってくれますかね?
わたしは両方利用しています。
-
あっぷる
そうなんですね!
そんなことも可能なんですか!
確認してみます☺️- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
はい^_^
子ども2人同じ保育園に通園していて、そこは土曜保育ありです。祝日は、院内託児所に預けています。- 12月10日

ママ☆
認可だと11月からでも育休復帰枠のような入園予約を取ることができますが、おそらくそれはもう締め切られてると思います
自治体に相談してみて おそらく申込自体は前月の空きをみて申込む形になるのではないでしょうか🤔
認可外なら 個別でそれぞれの園に相談してみないと分からないですね…
とりあえず院内ではない保育園に入る準備をしておいて 最悪夜勤込なれば、その時キャンセルとかでいいのではないですかね🤔
院内保育は直ぐに入れるものですか?
-
あっぷる
そうなんですね!
ありがとうございます☺️
認可外にしようと考えてます!
園に相談する際、
夜勤をしなければならないときは…
みたいなことは言わないほうがいいんでしょうか?💦- 12月10日
-
ママ☆
夜勤することになれば 認可外だと預けられないんですよね?
なら特に言わなくてもいいんじゃないでしょうか…🤔
キャンセルにする時は「やむを得ない事情で…」って言えばいいですし- 12月10日
-
あっぷる
そうなります💦
ですよね!ありがとうございます🤗- 12月10日
あっぷる
市役所で大丈夫ですか?
保育所が決まってから
やっぱり…っていうことも
可能なのでしょうか?
ちちぷぷ
市役所に申し込みするので市役所で大丈夫です。保育課かな?
可能です。ただ、次の機会には入りにくくなるかもしれないです💦
10月に申込みになると思うので上司にそこまでに決めてほしいとお願いしたらいいと思います!
あっぷる
11月から入るとなっても
申し込みは10月ギリギリで大丈夫なんですか?
色々聞いてすいません🙇♀️
ちちぷぷ
うちの自治体は10月申込み11月入所です!でも自治体にもよると思うので、自治体に聞いてみてください!
あっぷる
ありがとうございます♪