※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
住まい

積水シャーメゾン 築15年の2ldkに引っ越し考え中です。鉄筋希望ですが…

積水シャーメゾン 築15年の2ldkに引っ越し考え中です。

鉄筋希望ですが、なかなかこの地域に空きがなく、
ここは軽量鉄骨なのですが、騒音が心配で。
もちろん鉄筋だからいいと言うわけではないのは
分かっています。。

イヤイヤ期にさしかかり、それが心配です。
左右、上に部屋があります。。

また、大通りの真横なので、洗濯物を干したら
排気ガスで黒くなったり、窓開けても入ってくるかなぁ。。と不安です。

皆さんならやめますかね。。

コメント

ママリ

大通りの真横に住んでた時は
ゴミ出し前のゴミ袋もベランダに置いとくと黒いスス?が被ってたので外に干したことないです😂
窓は開けますが、空気清浄機ガンガン回してました😊
そして今はシャーメゾンです!
1階角部屋ですが横はあまり気にならなくても上の音はすごいです😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    上の音すごいのですね😭
    やっぱり、ススやばいですよね💦💦💦
    ありがとうございます♪

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

結局構造による、ってのは建築系のうちの夫が言ってますね🤔
実際うちは木造ですが作り的なことで騒音は問題ないです。
ただ、左右と上に部屋があるのは出来れば避けたいのが本音ですよね…。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    そうなのですね😭
    ちなみに、どんな作りが良いかなどは
    教えて頂けますでしょうか?

    本当に、、願うばかりで、、

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えばうちはテラスハウスで横繋がり、繋がる部分は階段なので隣の生活音は響いて来ないんですよね💦
    勿論上下はいませんし。
    普通のマンションやアパートでも隣接する部分によるとこは大きいと思います!

    • 12月9日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます!
    参考にさせてもらいます🍀

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

築10年のシャーメゾンに住んでいます。
4世帯で真ん中階段なので声は聞こえないですが上の子が元気で駆け回っている音が聞こえます💦今まではあまり聞こえなかったのですが今の人が引っ越してきてから音が凄いので人によるのだと思います。

うちは浴室乾燥使っているので外に干さないのですが外干ししたいのでしたら大通りの近くはやめますね😢

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰


    やっぱり人にもよりますよね💦

    外干し派なのでそうでよね😭😭

    ありがとうございます♪

    • 12月9日
deleted user

築10年のシャーメゾン 二階建ての一階に先月まで住んでました!
軽量鉄骨で、左右と上に部屋がありました。

窓を閉めてたらほぼ声は聞こえませんでした。
同じアパートのお隣さんに6ヶ月くらいの赤ちゃんがいて、夜こちらがテレビもつけず話し声なども立てておらず、壁寄りにいる時のみ赤ちゃんの泣き声が微かに聞こえてくるのみでしたので、うちの子もそんな感じなのかなーと思ってました!

洗濯物は、夫が年中花粉症で基本家の中に干してました💦
寝室に物干しスペースがあったので、そこに干して除湿機をつけたりしてました!
浴室乾燥もあったので、そこにも干せました。