

はじめてのママリ🔰
まさにそれでした🙋🏻♀️
今2年生女子ですが入学して速攻新しいお友達たくさんできてましたよ🌷

ママリノ
うちの小学校では
そもそも園がみんなバラけているので
1人入園は普通です。
うちも似たような感じでした。
新しい地域がどんな感じかにもよりますが
子供たちは今までの友達に固執したりもしないですね。
親同士のほうが、情報や連絡先を知らなすぎて困ることのほうが多いかもです。

ママリ🔰
保育園から一人ぼっちで入学して4月はドキドキしてましたが、友達沢山できましたよ✨
繊細な息子なので、あらかじめ先生には相談してました。
1学年下に同じように一人で入学した子もいて最初は泣いてた様ですが、すぐお友達出来て楽しく通学されてます🌸☺️

ママん
私も自分がそうだったのですが、なんか何にも覚えてません😂子供ってすぐみんなお友達になっちゃうので、親が思うほど深刻でもなさそうです🥹

ぽぽ
うちはそれで県内ですが引っ越しました!
入学式ないて行かないって言ってましたが、今は楽しく通ってます!
めちゃくちゃ人見知りで内弁慶です

ママリ
皆さんのコメントで前向きに考えられるようになりました!
意外と大丈夫なようで少し安心…
親の都合で悪いなと思っていたけど、子供の適応力を信じることも大切ですね!もし子供が困った時は、サポートや相談に乗れるように気をつけていこうと思います。たくさんコメントありがとうございました✨
コメント