※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

授乳後の赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。昼間は抱っこで寝てしまい、夜は布団に置いてもすぐ起きてしまうようです。他の赤ちゃんが長く寝るのが羨ましいそうです。

授乳後に機嫌良く起きてる時間増えた!!

そのままセルフねんねしてくれたらいいのになぁ。

布団においたギャン泣きするし。おくるみにくるんで、布団におくけど10分持たずに起きてくるよー
抱っこでずっとって無理😂💦
昼間に抱っこしてるからだめだったんかな。
夜とかどうしたらいいんだろ😵
とりあえず部屋は真っ暗にして夜の時間を作ってはみたけど。

みんな、4時間とか長いこと寝てくれるって羨ましすぎる。


コメント

ママリ🔰

たくさん抱っこもしてましたが、セルフねんね成功しました😄
4ヶ月〜でしたが…💦
とりあえず、3ヶ月まではひたすら起きたら朝日を浴びて、夜は暗くさえしておけば、セルフねんねの種はまけます。
(他にもいろいろありますが、まだ1か月ということで無理のない程度に✨)

  • なつ

    なつ

    4ヶ月からセルフねんね成功したんですね!!
    朝は起きたら朝日、浴びせてあげたらいいんですね。明日からやってみます😌
    ありがとうございます。無理なくやってみますー。

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

生活リズムが整ってくるまでの辛抱ですね😖

うちも昼間は抱っこで寝かせています。おろすと起きてしまうので、おろすことはせずずっと抱っこです(笑)

夜はスワドルアップを着せている為か、授乳後横にするとそのまま寝てくれます!先日は8時間寝続けてくれました😌

月齢増えるにつれて、まとまってくれるので頑張りましょう🙌

  • なつ

    なつ

    まだ生まれたばかりですもんね!!

    昼間は抱っこですよねー
    スワドルアップ頼んでみようかな😉

    8時間!それはすごいですね👌

    まとまって寝てくれるのはいいですよね

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月の時は夜マックス3時間とかでしたよ!!
寝てくれるまでに1.2時間はかかってたし。
4時間とか寝るのは3ヶ月過ぎたあたりからかなー、、、、

昼間はもちろんセルフねんねしなかったので、抱っこして私も寝てました😂

早く長く寝てくれるようになったら楽になりますよね😊頑張りましょう♪

  • なつ

    なつ

    そうなんですね。
    しっかり寝てくれるのはもう少し先かな😂

    抱っこでもいいんですねー
    早く寝てくれてるといいな🥺

    • 12月9日