最近生活リズムがバラバラ‥7時には起きて、遅くても21時までには寝かし…
最近生活リズムがバラバラ‥
7時には起きて、遅くても21時までには寝かしたいのに、その日によって疲れ具合やお昼寝の時間の差があったりで、全然うまくいかない。
子育てが思い通りにいかないのは分かってる。
けど、寝かしつけって相当キツい壁。
寝かしつけに時間かけたくない。
時間がかかる程、イライラするし、自分のしたいことが何もできない。
やらなきゃいけないことがあるのに、自分も眠くなる。
1人目の時、イライラしたことなんて1回もなかったんだけどな‥
2人目、3人目と増えて、やることは多いのに、できることは限られるし‥
親の責任とか、みんなそうやって頑張って育ててきた(育てている)のは分かってる。
年の差をもっと考えればとか、子ども達がいなかったらとか、そういうのではなくて。
なんていったらいいかわからないけど‥
時々、こんな怒ってばっかでだめだめなママになる予定なかったのになって。
完璧なママを目指してるわけではないけど‥
子育てって本当に親育て。
自分の小ささとかを知る。
人間だし、ダメなところや弱いところあるのが当たり前だけど‥
もっとしっかりした人間に、ママになりたい。
最後の子どもの3人目もあと2ヶ月で1歳だー‥。
赤ちゃんじゃなくなってくる。寂しい。
どうしよう。
もっと噛み締めなきゃ。
しっかりしろ自分!!!!
- dokinnchann(9歳, 10歳, 12歳)
ktm260910
辛くなったらここで吐くのが一番👍✨
子育て&家事は手抜きしてやってますか?
コメント