
コメント

Sapi
過去に死産経験があります。
とにかく最初は、なんでうちの子が?
私の何がいけなかったんだろう?とぐるぐる考えてばかりでした。
まさか妊娠がわかった時は死亡届を書くことになるなんて、火葬することになるなんて夢にも思わなかった…と塞ぎ込んでました😢
時間が解決してくれるじゃないですが、少しづつ日常を取り戻し
次の事を考えるようになったと思います💦

退会ユーザー
息子と娘の間に死産しました😭
あれがダメだったのかこれが原因?
とか本当に毎日泣いてました。。
火葬場で点火ボタンを押したことは今でも忘れません。
死亡届けは書くことが出来ず、旦那に書かせてしまい今でも後悔しています。
塞ぎ混むことがなかったのは息子がいたからだと思いますが、
多分一生忘れることはないです。
よく、時間が解決してくれると言うけど、
多分一生解決しないと思うので、思いっきり泣いて泣いて考えていつかまた赤ちゃんをほしいと思ったときに作るのが一番です😃
私はその後二人授かりましたが、今もまだ泣くときありますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
あれこれ原因を探しては責めてしまいますよね😢
私は次の妊娠はできないのですが、次産まれたからといって心が楽になるわけではないんですね😢- 12月8日

退会ユーザー
今年の3月に次女を産まれてすぐ20時間後に亡くしました。
私も病院が違っていたら、
もっと早く出していたらと
悔しくてたまりません。
産後硬膜外麻酔による副作用で起き上がれず
火葬にすら行けませんでした。
不安定になりがちですが、なんとか上の子もいるため
笑顔でいる様にしています
-
はじめてのママリ🔰
私も新生児死でした。辛いですよね。病院を責めたり自分を責めたり、運の悪さに悔しくてたまりません。
笑顔でいるなんてすごいです。私は情けない話子供達の前で泣いてしまいます。- 12月9日

天使ママ
私は死産後2ヶ月ほど経ちます。
数ヶ月前までは当たり前のように妊婦で、まさか自分が死産を経験するなんて考えてもいませんでした。
まだ気持ちの浮き沈みは激しく、特に妊婦さんや赤ちゃんを見るのはまだまだ辛いです。
産後検診は妊婦さんばかりの中で待たされて辛すぎて泣いてしまいました。
ですが、最近はこの方達ももしかしたら辛い経験をしているのかもしれないと思うようにしています。
-
はじめてのママリ🔰
私も自分がこんな経験するなんて思いもしませんでした。あんなに元気だった胎動があっという間になくなってしまった‥
そうですよね、周りは何事もなく出産されてるように見えるけど、実際の流産や死産の確率から考えると身近に同じ経験をされた方はいるかもしれないですね。- 12月9日
-
天使ママ
なかなか前向きにっていうのはむずかしいですよね。
妊婦だった時は自分もこういった思いしてる方達の辛い対象だったんだなと思うと複雑な気持ちになります。
こちらで死産についてお話したり、読ませていただいていると、死産経験されている方がいっぱいいらっしゃることにびっくりしました。- 12月9日

退会ユーザー
先週、死産しました。同じような経験をした方の経験談を読んだりして、前向きになろうと努力していますが、体は回復しても心はなかなか回復しません。
今日ちょっとスーパーに行きましたが、妊婦さんや子連れを見ると涙がでそうになりました。
私もずっと罪悪感を抱えてました。切迫流産だったのに安静にしなかったからだとか、なんで異変に気づけなかったんだとか、、食欲もなく食べない生活をしてると、旦那に倒れるよ!と言われ、もう別に倒れてもええわ!と言ってしまい、旦那がなんでそんなこと言うの?と悲しい顔をして泣き出したのを忘れれません。
仲のいい友達にも自分を大切にしてと言われ、こんなに、大切にしてくれてる人がいるなら、自分を大事にしないといけないなとは思うようになりました。
なかなか解決はできないと思いますが、時間をかけて前を向く努力をするしかないのかなと思っています。
でも、1日1回は発作が起こったかのように泣き出してしまいます💦

退会ユーザー
半年前臨月で死産しました。
産科病院で働いていることもあり、私も本当は子供抱いてたのにな、と色々思います。
でも何をどう考えても、泣いても結果は変わらない。
泣くことは悪い事じゃないけど、亡くなった子が私を見た時にずっとクヨクヨしてたらどんな気持ちだろう、と考えると、時間がかかっても、クヨクヨしても、少しずつ元気になっていかないとな、と思います。
落ち込んでそう思っての繰り返しです。

はじめてのママリ🔰
先月死産を経験しました。
私も早く帝王切開で出してあげればよかったと今でも後悔し、いまだに切り替えれず、思い出して泣いてしまいます。
はじめてのママリ🔰
本当になぜうちの子がと思います。まわりは普通に出産しているように見えます。妊婦さんも赤ちゃんも見るのが辛いです。いつまで続くのか‥
次の出産ができれば楽になれるのでしょうか‥次の妊娠はできないですが😢
Sapi
目に見える妊婦さん、赤ちゃんが嫌になりますよね…。
なんであの人は産めて自分はダメなんだろう、と常に思ってました😢
死産のあとに流産も数回ありましたが
確かに出産できたことは大きな違いだとは思います💦
ただ、今でもあの子を無事に産めてたら〇歳になってたな…と思うこともありますし
娘がこれから大きくなって姉妹が欲しいと言ったりしたら
ほんとはいたのにな、と
これからも思うんだろうなと思います😢
次の妊娠が出来ないのはメンタル的なほうなのでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
子宮破裂と癒着胎盤の可能性があり、次の妊娠は大丈夫かもしれないし危ないかもしれないという感じで😢旦那が反対しています。上に子供達もいるので私に何かあったらと😢
やはりあの子と同じ歳の子や同性の子をみると今頃こうか‥とか将来はこうだったかとか思いますよね。それは仮に次妊娠できても変わらないけとなんですね。
Sapi
そうなんですね😢
何かあるかもしれないリスクを思うと上のお子さんがいるなら考えてしまいますよね…😢
よくまた戻ってきてくれるとは言うけど前に妊娠した子と次に妊娠した子は
やっぱり別かな?と私は思うので
例えばその後、何人の子供に恵まれたとしても
死産したことへの悲しみはなくなることはないなぁと思います😢💦