※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供が胃腸炎で嘔吐恐怖症になりパニック。同じ経験のママさんいますか?

子供が胃腸炎になってしまい、嘔吐恐怖症の私は大パニックです。今は嘔吐はおさまっていますが又いつくるかわからないのと、思い出すだけで自分まで気分悪くなってしまいます。子育てでこんな事言っていたらダメな母親なのですが同じようなママさんいますか?

コメント

すみっこ

私も嘔吐系は苦手です。。
ですがわたしも元々、胃腸が弱く、息子が胃腸炎やノロになったときは必ずうつって一番重症になります😭
息子の嘔吐したものを
処理するのだけはなぜか平気ですが、やっぱりドキドキはしてしまいます💦
小児科で他のこが吐いてるのみると、もらいそうになりますよ~💦

いまちょうど保育園で流行っていて
わたしもお産が間近なので
どうか移らないでくれ、、と
びびってます、、😭😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    私も胃腸系はもらいやすいです。
    本当この冬は辛いです。
    やはり胃腸炎流行ってますよね💦
    寝ようと思っても横でヒヤヒヤして寝れないです!!

    • 12月8日
  • すみっこ

    すみっこ

    そうですよね💦
    この季節と、春先はとても流行ります、、
    今年、ノロになって
    つわり+ノロで入院しました😂💔

    ペットシーツ、お勧めです😖
    胃腸炎のときはシーツに引いたりしてます。
    夜中に吐いてしまっても
    布団をあまり汚さずにすみ
    そのまま捨てられますし、
    床に吐いたときも
    よく吸収してくれるので
    サッと拭いて捨てられます😖

    私たちがうつる原因は
    たいてい処理して触ってしまうのが原因なので💦
    おこさまはやく良くなりますように😣💦

    • 12月8日
ママん

私も嘔吐恐怖症です。
今日の夕方子供が下痢(1回だけですが💦)しただけでこの後吐くかもしれない、ノロかもしれない、と頭の中はパニックです😂お気持ちわかります💦