※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

やりたい仕事があるのに諦めたママさんはいますか?勤務時間が不規則で、…

やりたい仕事があるのに諦めたママさんはいますか?
勤務時間が不規則で、子育てとの両立が難しい、通勤場所が遠すぎるなど...

希望じゃない仕事をしていても
やりがいや、充実感はありますか?

わたしはやりたい仕事を上記の理由で諦めようかと思い始めています。

コメント

はじめてのママリ🔰 

やりたい仕事諦めて、ライフスタイルに合わせた仕事してます💦

今の仕事はやりがいや充実感はなく、ただ生活費のために割り切ってやってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    割り切ってやられてること尊敬します👏🏻生活に合わせてお仕事されるその決断も素晴らしい事だと思いました🙇🏻‍♂️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

充実感を得られなかったので、やりたい仕事を結局今やってます😂

収入としても今のほうが遥かにいいので家族からも応援してもらえてますし、せっかく仕事するなら嫌々じゃなく好きなことして生き生きした姿を子どもたちにも見せたいので☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    お仕事は、朝早かったり夜遅かったり、何か生活に影響することはありますか?

    やりたいお仕事ができることは、ありがたいことですね👏🏻

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事に行く日や時間が不規則ですし、前日に変更もありますし、子どもたちが出発する前に仕事行ったり子どもたちが寝てから帰ることもあり、土日はほぼ仕事に行ってしまうので生活にはもろに影響してます😇

    でも子どもたちとの時間は仕事ないときに作ってます!

    この仕事をする前は家事育児ほぼ全てを私がやっていたので充実感より生活スタイルでこなせる仕事を選んでましたが、やりたい仕事を頑張りたい気持ちを夫と子どもたちに伝えて今は夫に丸一日預けて仕事行くこともザラになりました。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

やりがいや充実感はないです🤣
行きたくない辞めたいと思いながら生活費のためにやってるだけです(笑)

辞めたとしても前の仕事は早朝出勤に帰宅も遅くて保育園の送迎は無理だし、小学校に入った後も子育てと両立は難しいので戻れません💦
なので諦めてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    生活の為にバランスを取られていて、素敵だと思います👏🏻
    保育園の送迎など、子育てとの両立を考えると難しい事が増えていきますよね😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々は長年看護師していたので、今も看護師です💦収入も今の方があります😅
    けれど、コロナ流行当初、引越しもあり一度退職して夫の職場で働かせてもらってました。私はそこが合っていたようで毎日楽しくて🤣本当にそこでずっと働きたかったです💦けど子供がいるとどうしても無理で再度看護師です😂
    家族のサポートがない我が家では無理でした😣

    • 2時間前