
生活リズムについて質問です。夕方以降のリズムが原因でギャン泣きしているようです。夕方はあまり寝かさず、泣いても1時間以上寝かせてみてはどうでしょうか?
生活リズムについて質問です。
いつも朝寝、遊び散歩、昼寝、午後4時に起きてお風呂の準備、その後1時間くらい寝て午後7時に起きます。そこから睡眠が足りてないのかギャン泣きして、8時に消灯します。泣き疲れたのかねてくれます。ギャン泣きするのは夕方以降のリズムが良くないのでしょうか?夕方以降あまり寝かさない方が良いと言いますが1時間の睡眠だと泣いてしまいます。。
- よよよち(8歳)
コメント

ANA
まだまだ赤ちゃんのリズムでいいと思います!
体内時計が25時間なのでズレるのは当たり前です。
3ヶ月くらいから徐々に朝と夜の区別がつくと思うので、そこからリズムをつければ大丈夫と思います。
ギャン泣きされると何も出来ないですもんね😭
よよよち
そうなんですか?もうつけていかないといけないかと思ってました💦もう3ヶ月になるのでそろそろつけていきたいです。
ANA
まずは、朝起きる時間と寝る時間を同じにすれば自ずと他のところも整うと思います(♡˙︶˙♡)
よよよち
そうなんですね!ありがとうございます😊朝起きる時間と寝る時間整えていきます😄