※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
お仕事

ファイナンシャルプランナー3級の資格を持っている方、復職の際に優遇される職場や生活に役立つか気になります。金融関係での活躍が期待されるでしょうか?

ファイナンシャルプランナー3級持っている方いますかー??
復職の為に資格を取ろうと思っていますが、どういった職場で優遇されますか??やはり金融関係でしょうか?
また自分がこれから生活する上でお金の事て役立つ事も多いでしょうかー?
とても気になっています★

コメント

deleted user

持ってました!
保険業、金融業には役立ちますが、その他には全く役立ちません(´-ω-`)
私は保険業だったので取りましたが…
申し訳ないですが、
全く意味がなかったと思ってます…!

  • わんわん

    わんわん

    そうなんですね。参考になりました😃❤❤ありがとうございます‼

    • 10月18日
ぼんぼん🍑

銀行に勤めたので、3級、2級 取りました。

けど、特に優遇とかはないんじゃないでしょうか? 金融関係で仕事に役立つとは思いますが…
でも例えば就職するときに持っていれば ないより全然いいと思います☆

私はとってよかったですよ!
3級は簡単なのであんまり役立たないかもですが…2級まで取れば税金のこととかローンとか 詳しくわからなくても何か聞いたことあるなぁ…ってくらいにはなりますし、説明読んだり聞いたりするだけですんなり理解はできます☆
1級取りたかったですが、その前に退職してしまいました。笑

  • わんわん

    わんわん

    そうなんですね!
    とるとしたら2級を目指したいですけど‼ちょっと迷います❤
    ありがとうございます😆💕✨

    • 10月18日
  • ぼんぼん🍑

    ぼんぼん🍑

    グッドアンサーありがとうございます!

    2級は勉強すれば取れますよ😍笑
    私は今でも たまに日常生活で気になることあると テキスト開いたりしちゃいます!笑

    頑張ってください☆

    • 10月18日
deleted user

不動産業で3級取りました。本当は2級も取らないといけなかったんですが…受かる前に辞めてしまいました笑

正直3級は誰でも取れますし…
2級も私は一度落ちましたが笑、ほとんどの人は3ヶ月くらいの勉強期間で取ってました。
資格ありきで就職するのなら1級じゃないと中々…と思います(>_<)

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます😆💕✨
    参考になりました★☆

    • 10月18日
りんごちゃん

銀行、保険会社、不動産でしょうねー。3級、2級だとあまり優遇はないかもしれないです…(*´-`)

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます😆💕✨

    • 10月18日
なおたん*✧︎

持ってます(。・ω・。)銀行員なので…
3級は微妙ですがぼんぼんさんと一緒で2級になると税金、ローンなどの理解力は高まります!
1級がいるのは証券会社と大手金融くらいです。
大体の金融は2級でもなんとかなりますよ。
あたしは育休中に1級取ろうと思ってます!

  • わんわん

    わんわん

    ありがとうございます😆💕✨
    目指すは2級ですね!
    税金など知識として知っていたら今後生かせそうですね★

    • 10月18日