
皆さん、外出先で子供に離乳食を食べさせる際どのようにされてますか?自…
こんばんはꈍ◡ꈍ
皆さん、外出先で子供に離乳食を食べさせる際どのようにされてますか?
自宅で作ったものやベビーフードになるかと思うのですが、外出先でレンジで温めたりしてますか?
そのままあげてますか?
自宅で作ったものの場合は出掛ける前に作りますか?
冷凍した物を外出先でレンジで解凍したりしてますか?
レンジがない場合結構困りますよね。
お店の人に温めて下さいとか言えば温めてくれるものなんでしょうか( ; ᴗ ; )
大人が食事する所でどのように離乳食を食べさせたら良いのか全然わかりません。
今はまだ離乳食はじめたばかりで外出先で食べさせるつもりはないのですが、今後を考えるていまいちピンときていません( ; ᴗ ; )
出掛ける場所にも、よるとは思うのですが皆さんどうされてるのか良ければ教えてくださいm(_ _ )m✧*。
- ℳϊ♡(8歳)
コメント

やのこて
私はいつもまとめて作って冷凍しています!
なのでお出かけの際は、お店の人にお願いするか、解凍したものを魔法瓶の弁当箱みたいなものに入れていました(*^^*)魔法瓶を使ったのは主に中期です。
解凍お願いするときは、事前に離乳食OKのお店なのか調べるか、入る前に聞いていました!
これからの季節は涼しいので痛む心配も少ないですね♪

はる
うちはベビーフードだと物によっては塩負けするみたいで、あまりあげてません。
外出時は持参してます。いつも、冷凍ストックを解凍してあげているので、外出も同じものを持っていきます。
解凍して、あとは温めれば食べられる状態にしておきます!
それを保冷バック+保冷剤で持っていきます。
お店では頼めば温めてくれますよ!
混雑時を避けるとか、「あれして、これもして!」と迷惑なことを頼まないとか、マナーは必要だと思います。
ただ、ファミレスは離乳食を置いてあるお店もあるので、そういうお店では、持参は控えた方がいいかもしれません。
離乳食置いてるお店はだいたい、ビン詰めの離乳食なので、それを食べられるなら持参する必要もないですね♪
-
ℳϊ♡
コメントありがとうございます!
離乳食がお店で食べられるとこもあるんですね(*Ü*)
お出かけの予定ができたら、いろいろ調べたいと思います。
参考になりました。- 10月18日
ℳϊ♡
コメントありがとうございます!
魔法瓶のお弁当箱!それ良いですね✧*。
早速、この先も1個あると便利そうなので購入したいと思います◟̆◞̆
とても参考になりました。
やのこて
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます(*^^*)参考になってよかったです♪