
自営業の女性が、義母から突然の留守番依頼を受け、時間通りに職場に着けなかったことに悩んでいます。義母は家事を手伝わず、同居と自営業に疲れています。
愚痴らせてください!
うちは自営です。現在主人はギックリ腰で自宅待機。お世話がもう1人増えてます😓
義母にいきなり朝10時に出掛けるから事務所の留守を頼むと言われました!一歳を抱えて保育園に出す準備やらと朝は時間に余裕はないですよね!いつもは娘を8時に起こし9時半に保育園に連れていき10時半頃職場に行くのですが、今朝はたまたま早く起きて、家事は手付かずでした!
職場に来るのに5分から10分遅れました!
それで、出かけるの分からなかったから、遅くなってすみません。と言いました!そしたら、10時に出掛けるって言ったんだから時間守れと怒られました!
やはり悪いのは私ですよねー。時間守れと言われても。いつも通りになんて行かないし、夜のうちに知ってればそのように朝動いたのに…。主人と義母で夜のうちに、私に留守を頼んで出掛けると話してたそうです。私は、双方から何も聞いてません!8時ごろそのことを聞きました!そんなんで時間どうりこれるかー😖
同居も自営もうんざりだー😮💨
義母は家事は一切手伝いません。
- 美ママ(4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんとそういう連絡早くほしいですよね🤣
夫も自営業で今日少し寝坊してバタバタしてて朝方母親から車にガソリン入れてからきてね(母親の車を借りてます)と来てたらしく、そんな時間ないから!って寝坊しておきながら怒ってました笑
夜のうちに連絡来てれば夜のうちに入れに行くこともできたのに笑

はじめてのママリ🔰
急に言われても困りますよね💦
しかも前夜から決まってるならその時点で言ってほしい
子供いると何だかんだ準備に時間かかるのに。。
美ママ
ホント!うち結構そうゆうの多くて!行ったつもりとか、言わないで自分達だけで決めちゃって、私は何も聞いてないとか…。いつもと違うならそれなりの動きがあるのに言ってくれないと困りますよね‼️