
指しゃぶりが空腹か眠気か区別がつかない。授乳後の様子を見て判断しよう。深夜の指しゃぶりに注意。
夜中の指しゃぶりが空腹なのか眠たいのか区別がつきません💭
もともと夜中お腹が空いても泣かず、「うっうっ」と少し声を出す子なのですが、
指しゃぶりを覚えてから指をしゃぶっているので声も出さなくなり、空腹なのか安心したいだけなのか区別がつきません…
比較的よく寝る子なのでさらにわかりません…
少し様子を見て吸う力が弱くなり、手が離れていったら安心したいだけなのだと判断しようとはしているのですが、
吸う力が強い気がして授乳をしても、
最初は勢いよく飲もうとしても後半寝てしまったりすることもあり、
逆に授乳したことで目が冴えてしまっていたり、やはり区別がつきません😔
昨夜は1時ごろに指しゃぶりをしており、前の授乳から4時間空いていたので念のため授乳をしました。
その後2時間半後にまた指しゃぶりをしていたのですが、あまり間隔が空いていないので様子を見ていると力も弱まった気がしたので、さらに強くなるようなら授乳しようと思い、こちらも横になっていました。
結局そのまま朝7時まで私も寝てしまい、実は空腹だったんじゃないか、脱水にでもなってしまったらどうしようととても不安になりました。
7時にはまたよく寝ていて、8時頃指しゃぶりをまたしていたので指を外させると、「うー!あー!」と声を出したのですが、空腹からなのか、寝起きだからなのか、よくわかりません。
指しゃぶりが空腹が眠たいサインなのか、どのように区別したらよいでしょうか?😢
- まりまり(1歳6ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

もな💅🏻
指しゃぶりってお腹が空いたらやるってイメージがなかったです。
次男はよく夜中に目が覚めると、指しゃぶりしてまた再入眠してます。
次男も22:00~6:30頃まで爆睡するので、その間授乳はしないです。
うちの場合はお腹すいたらしっかり泣いてくれるので、間隔気にしてあげてます。
まりまり
もなさんのアドバイスを聞いて昨日同じようにしてみました!
指しゃぶりだけで泣いていなかったのでおっぱいをあげなかったのですが、朝機嫌よかったので安心しました😭ありがとうございました😢