![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパの抱っこでは泣き止まず、ママの抱っこで泣き止む3ヶ月の娘。上の子はママじゃないと寝かしつけられず、下の子は抱っこしないと泣くため、上の子に我慢を強いてしまっています。パパは疲れているようで、どうしたらいいか悩んでいます。
3ヶ月の娘が、パパの抱っこでは泣き止まずに
私が抱っこすると泣き止むのですが
これっていわゆるパパイヤ期ですかね?😅
パパと目を合わせてニコニコしたりはするのですが
抱っこはママが良いそうてです💦
同じようなお子さんいますか?
上の子も寝かしつけは私じゃなきゃダメなので
2人を寝室に連れて行き
下の子は抱っこしないと泣くので
抱っこしながらの寝かしつけで
上の子が「ママも寝転んで!ぎゅーして寝よう!」と言われるのですが
下の子は抱っこしないと泣き続けるので
上の子に、「ごめんね、〇〇(下の子)が泣いてたら
〇〇(上の子)が眠れないから」と、いつも上の子に我慢させてしまっています😱
パパは下の子を抱っこしても
泣き続けられるので疲弊して
下の子を見るのを嫌がります💦
どうすればいいのか、、、
何かアドバイスあれば教えて欲しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それでもパパさんに寝かしつけをお願いするのが一番いいと思います、、
グッズ(おしゃぶり、ふわふわ毛布)などに頼るのも手ですし、泣いてもいつかは寝るので😂
泣き声で上のお子さんも心配しちゃうかもしれませんがそれは息子さんと話し合ってみれば良いかなと思います!
![まめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃん
うちも全く同じでしたが上の子を優先してギャン泣きする下の子をパパに抱っこ紐で寝かしつけ頑張ってもらいました!パパに私のパジャマを着てもらってお願いすると少し泣きは収まってたように思います😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはり上の子優先ですよね💦
寝かしつけ以外は基本上の子を優先しているのですが
上の子を寝かしつけている間
旦那が娘を抱っこしても
だんだん泣き声がヒートアップして
私も穏やかに息子を寝かしつける事ができないので
私が2人とも連れて行った方が
良いのではとは思うのですが
やはり息子が可哀想ですよね😅
パジャマ🤣🤣
それ試してみようかな🤣🤣🤣- 12月7日
-
まめちゃん
ドリームスイッチとゆう寝かしつけの際のシアターのようなグッズがあるんですが、我が家はそれにもかなり助けて貰いました!上の子が天井のシアターをお布団の中で集中して見ながら気づいたら寝落ちしてくれたりすると、すぐにパパと抱っこを交代して下の子を寝かしつけることもできてました😊- 12月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
寝る時間にパパがいるのが羨ましいです💦
うちは一人なので下をバウンサーでゆらゆら
上を一緒に寝てトントンしながら寝かしてから
もう一度下を寝かしつけます
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね😅
でも旦那は娘が泣き続けたら
「どうせ抱っこしても泣くなら
抱っこする意味ないから放置する」と言い、諦めて放置したりするので
娘が可哀想で( ; ; )
鳴き声で、息子を早く寝かしつけなきゃと焦ってしまって
息子が私に話しかけても
「寝るよ!」とだんだん強めに言ってしまったりしてしまいます😢
退会ユーザー
放置はあり得ないですね!!そんなんされたら死ぬほど怒ります💢
気持ちに余裕がなくなるのわかります😂
下の方もおっしゃってますが普段自分が着てる服を旦那に着せて、おっぱいをタオルで作ってあげると結構騙されて寝てます笑
うちも今下の子5ヶ月なんですが3ヶ月くらいから寝かしつけは旦那にお願いしてて、今は上の子と寝るまでまったり過ごせてます🥺
ご主人にもう少し頑張っていただきたいですね🥺
はじめてのママリ🔰
やはりあり得ないですよね😅
しかし、前に娘に対して
「あー、もう💢」などと
言葉で怒りをぶつけていた時があり
それの方が嫌すぎて
「こんな赤ちゃんに怒るとか頭おかしいんちゃん?」と旦那に言うと
放置になりました🤣💦
ほんと短気すぎて嫌になります😱😱
泣き声がうるさくて頭痛いそうですが、それなら泣き止ます努力しろよって感じですよね😠
タオルでおっぱい作るとかも効果的なんですね🤣🤣
ほんと、その作戦でいってみたいと思います🤣✨✨
ありがとうございます❣️