※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
ココロ・悩み

育休明けで生命保険に入れない理由や、嫌がらせの可能性について確認中です。新入社員は対象だが、本人は対象外という状況はあり得るのでしょうか?

会社の福利厚生に入れてもらえないって事はあるんでしょうか?
2ヶ月前に育休から復帰しました。
最近になり会社から社会保険に加入している人を対象に生命保険が入れる事になったみたいです。
私も社会保険に加入しているのに用紙を貰えず確認したら私は対象外との事。
なぜなのか確認しても「わからない」と言われ、本社に確認すると言われ返事待ちです。
ある一定の期間を働いてないと入れない、とも言われました。
なので育休を取ったからですか?と聞きましたがわからないと…
妊娠をしてから社長からマタハラを受けており、今回の保険加入が出来ないのももしかすると嫌がらせかもしれません。
今後入ってくる社員も対象かはわかりませんが、もし新たに入職してくる人は対象だけど私は対象じゃないとか、そんな事ありえるものなんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

条件がわからないので何とも言えませんが…
私なら入れたとしても入らないです🥲
会社で入る保険って割引きくとは思いますがみんながみんな自分のニーズに合ってるわけではないと思うのでそれなら窓口で自分が求める保険に入ります

  • ゆず

    ゆず

    コメントありがとうございます!
    掛け金は会社が払ってくれるそうで、個人の負担は一切ないみたいです😩

    • 12月7日