
最近、パパが帰宅後にご飯を食べてからお風呂に入るため、お湯が冷めてしまいます。私が先にお風呂を済ませると、気持ちに余裕ができるのですが、パパはそれを嫌がることがあります。この状況について愚痴をこぼしたい気持ちです。
夜の流れなのですが、
ここ最近、パパが帰ってくる前にお風呂を済ましています。
ここだけの話、パパはお風呂に1人でゆっくりと入りたい派で(まあ皆そうだと思いますがね!わたしもそうですけどね!笑)、息子のお風呂入れることが1番疲れると断言しています。
ご飯→お風呂の流れだと、みんなでバタバタしながらお風呂に入ってそのままバタバタしながら寝かしつけで、、
そのような理由もあり、わたしに気持ちの余裕もできるし、ウィンウィンやん!とゆうことでお風呂を先に済ましています。
でもやっぱパパが仕事から帰ってきて、パパがご飯→お風呂の順でしたら、蓋をしててもお湯が少し冷めてるんですよね。
だからわたしはお風呂に先に入ってほしいのですが…
あとパパがご飯を食べて、お風呂に入ると、パパのお風呂の時間と寝かしつけの時間が被るんです。
だからそんな日はわたしが1人で寝かしつけして、パパはその間気のゆくまでお風呂…
その味をしめたんでしょうね!
わたしが帰ってきたパパに「おかえりーご飯あっためるから先お風呂入ってきてー」とゆうと「ええ、先ご飯食べたい」と。
「10分くらいかかるよ」とゆうと、「待つ」と。
「いや、先入っとってくれた方がお湯もまだあったかいしあとあと助かるんやけど」と言ったら「ええ…あーもーじゃあ先入ってくる」とぷりぷりしながら入っていきました。笑
1人だけ楽しようとしてんじゃねーよ!!!😂😂😂🤜
なんなら先お風呂入れとこうと思ってってわたしが言った時も「そーしたいんならどーぞ」とかゆって、内心ガッツポーズのくせに!!!!!笑
ちょっと愚痴りたい気持ちになったので、ここに吐き出させていただきました🥺笑
- りん

はじめてのママリ🔰
私なら黙って従えよ!と言っちゃうかもです。
色々みすえて楽する旦那にはムカつきます!

はじめてのママリ🔰
奥様には見え見えな作戦こそうっとおしく感じるものはないですよね🤣
コメント