
コメント

むー
3日目のが初期胚じゃないかと思います😀
5日目の胚盤胞が子宮にもどしたら、すぐ着床できる準備が受精卵にできているので、みなさん、5日目胚を移植します。
初期胚でも、お腹に戻してから2日目位に着床する可能性もありますが、優先順位は5日目の方ですね😊
ややこしいのが、5日目胚だけど、4ABと、か3BAとか、数字が違うんです。5日目胚で4がつくのが妊娠率高いとは言われてます。数字の部分は大きさです。見た目が良いのにはAがついてます。
むー
3日目のが初期胚じゃないかと思います😀
5日目の胚盤胞が子宮にもどしたら、すぐ着床できる準備が受精卵にできているので、みなさん、5日目胚を移植します。
初期胚でも、お腹に戻してから2日目位に着床する可能性もありますが、優先順位は5日目の方ですね😊
ややこしいのが、5日目胚だけど、4ABと、か3BAとか、数字が違うんです。5日目胚で4がつくのが妊娠率高いとは言われてます。数字の部分は大きさです。見た目が良いのにはAがついてます。
「胚」に関する質問
不妊治療で1人目を出産しました。 現在1歳半の子どもがいます。3年ほど不妊治療をしました。その間採卵も3回、移植は4回目で出産しました元々2人子どもが欲しいって思ってました。 最近1人目の時に残っていた凍結胚を移植…
凍結胚を融解、着床前診断して,再凍結、再融解を経て妊娠された方いますか? 凍結胚での着床前診断を検討中で、医師からは卵が耐えられないリスクはある,とは言われています。ただ理論上は可能とのこと。 実際経験され…
今日2回目の採卵の培養結果3日目のが届きました。 また良好胚ゼロです。 9b、5b、2c。 良好胚がどうしてもできません。 やはり低AMHが関係しているのでしょうか。 一旦不妊治療辞めた方がいいですか。 もう諦めた方が…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
詳しい説明ありがとうございます〜😭✨もうすぐ移植なのでたまごを選ばないといけないのですが、妊娠率的には5日目胚の4がついてるものが1番いいってことですね💦?
むー
選べるということは、4AAや、4ABなど、グレードが良いのが多いのですかね?🤔
培養師さんから、一番良い卵、説明あると思いますので、聞いてみたらいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そうみたいです、先生もどれでもいいよ〜って感じで💦すごく分かりやすかったです!ありがとうございました😊