
お礼の品について相談です。お隣さんの3人姉妹にQUOカードや図書カードが良いでしょうか?退院後にお礼金をご夫婦にする予定です。
お礼の品を相談させてください。
母の私が入院してまして、その間3歳児のお世話をお隣さんご一家がよくしてくださいます。
夕食ご馳走してくれたり、旦那が家事してる間にお隣宅でお留守番したり、、、
クリスマスも近いしお隣さんの3人姉妹(小学生)にいつもありがとうとお礼をしたいのですが、もうおもちゃっていう歳でもなさそうなのでQUOカード、図書カードあたりが良いのでしょうか??
知恵をください。
ちなみに、私が退院したら改めてお礼金をご夫婦にするつもりです。
- 新米ママ(3歳10ヶ月, 7歳)

ままり
図書カードがいいと思います☺️

ママ
図書カード良いと思います☺️

ひまわり
なんだかんだ本は値段高いしセールとかもないので図書カードいいと思います!
あとは好きなキャラクターとか分かればクリスマスのお菓子の詰め合わせ的なのが今たくさん出ているのでそういうのあげてもいいのかなと思います!
お隣さんとそんな素敵な関係築けててすごいです😊✨
コメント