

退会ユーザー
娘が今一年生で、私はパートで9時から17時の週3〜4です💡
フルタイムだと午後は何時までになるのかによりますね💦
学童クラブに預けて働くなら可能だと思いますが、小学校は幼稚園や保育園に比べると、登下校の時間が急に変わる事があったり、低学年は帰宅後毎日宿題見てあげたりなど、結構バタバタとしています💦
まだまだサポートが必要な低学年のうちは、パートで良いかなと私は思っています💡
退会ユーザー
娘が今一年生で、私はパートで9時から17時の週3〜4です💡
フルタイムだと午後は何時までになるのかによりますね💦
学童クラブに預けて働くなら可能だと思いますが、小学校は幼稚園や保育園に比べると、登下校の時間が急に変わる事があったり、低学年は帰宅後毎日宿題見てあげたりなど、結構バタバタとしています💦
まだまだサポートが必要な低学年のうちは、パートで良いかなと私は思っています💡
「パート」に関する質問
どうでもいいような内容ですが、相談にのってください。 週に2回、1日3時間の事務のパートをしています。 1年半働いてますが、スタッフの方みんないい人たちばかりで、とても働きやすい環境だと思います。 ただ、週2回…
自宅保育が苦痛、、 この間まで保育園に通ってたんですが、引っ越し先保育園いっぱいで入れず、おそらく4月まで自宅保育です 私自身ずっと育児より昼は子どもと離れてパートとかしたいタイプで小さい時から保育園に入れ…
シングルマザー 子どもと二人暮らし 相談させてください😊 現在は写真の間取りのアパートに住んでいます。 子どもが、「子供部屋が欲しい‼️」と言うのですが、どうしようか悩んでいます。 5.5帖はリビングと繋がってい…
お仕事人気の質問ランキング
コメント