※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美樹ティ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月。買い物に行くと必ずお菓子を買います。どうしたら回避出来ますか?😅😅😅😅😅

2歳1ヶ月。
買い物に行くと必ずお菓子を買います。どうしたら回避出来ますか?😅😅😅😅😅

コメント

そうくんママ

泣いても買わない、お菓子売り場に近づかない。もうそれしかなないですね😅

  • そうくんママ

    そうくんママ

    まだ、約束できない年齢だと思うので、、
    約束できるようになったら、入る前に今日は買わない、買うとかできますが、、

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

買わないよ!見るだけね!今度買おうねって言ってました

あり※

買わない、見てるだけですね。

はじめてのママリ🔰

質問の答えになってなかったらすみません。
うちは1つだけ、と決めて買っています。

deleted user

うちは入る前に「今日はお菓子買わないよ!」で終わりですね😄
売り場に行かない、通らないようにもしてます!
見れば欲しくなりますからね💦

さらい

見たら買いたくなりますよね

売場にいかないのが一番かな。見て買わないなんて酷です。

はじめてのママリ

行かないようにしてますよ〜☺️
可哀想なので😅

さおぴ!

私の娘の場合ですが、買い物行くと必ず欲しがるので値段を設定して1つだけって決めてます!



参考にならないかもしれませんがすいません(´;ω;`)
お菓子コーナー行って素通りしてても買わずに見ててもママこれ欲しいなぁって上目遣いで言われたり、その場で泣かれたら嫌なので買ってしまいます😭

おもち

買わないとカートから抜け出して
走っていくので
お菓子かジュースかその辺は
一つまでオッケーにしてます。笑

スーパーやコンビニなど梯子する時は
また今度にしようねと
泣いても無視です😂

晴日ママ

毎日毎日買い物行くわけじゃないし
一個
買ってます!

deleted user

私も他の方と同じで1つは買ってしまっています🤣
え、またこれ買うの?等私が買う気がない時は
「〇〇のお店の方が安く売ってるからそこで買おうね〜」と適当に誤魔化します😅