
息子が胃腸風邪で機嫌が悪く、イライラしてしまうことに後悔と落ち込みを感じています。毒親からの影響を受け、良い母親でありたいと思っていますが、自分の行動に戸惑っています。
今息子が胃腸風邪になってしまって
今までで1番機嫌が悪く
一日中グズグズゆってギャン泣きして大変です。
息子がいちばん辛いのに
ずーっと機嫌がわるいとこちらがイライラしてきてしまい
抑えられず、もう!どうしたらいいの!とか大きい声を出してしまいます。
ひどいこともいいそうになるときもあるし、物に当たりそうな時もあります。
自分自身、毒親に育てられひどい態度や暴言を言われ続けて育ちました。
なので、自分は絶対なりたくない。子供に寄り添える子供にとっていい母親でありたいという気持ちがものすごく強いです
なのに、辛くて苦しんでいる息子にイライラしてしまうなんて
血は争えないのかなとものすごく落ち込むし
あとですごく後悔して、苦しいです。
普通はイライラしないのかな。
普段は息子がかわいすぎて、溺愛しすぎてるくらいです
なのになんでこんなにイライラしちゃうんだろう。
- のん♥️(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

かんちゃんママ
分かります!
体調が悪いの分かっていても一日中グズグズされるとこっちも看病疲れも出てイライラしてしまいますよ😭
私もいい加減にして!とつい怒ってしまったこと何度もあります😢
子どものことは心配だし、
家の事もやらないといけないしと切羽詰まってしまうとイライラに繋がるので私はそーゆ時
息子以外のことは全部諦めて抱っこを求めてくるなら抱っこして2人でゆっくりしたり一緒に寝ちゃってました!
ママも無理をするといけないのでそーゆ時こそ2人で休むがいちばんいいと思います😊
のん♥️
私だけじゃないって安心できました😔
今日は家の事すべて放棄して
息子のことだけに専念したら
イライラも全然ましでした☺️
もう少し心に余裕が持てるように工夫しようと思います!
ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️