コメント
ザト
私は息子が4ヶ月の時に通信制の短大に入学して2年間在籍&卒業して教員免許と保育士資格を取得しましたが、やっぱり夜が勉強しやすいです♪
子どもの生活リズムを整えて、20時台に寝て朝6時台か7時台に起きるように調整すると、勉強時間が確保できますよ💟
ザト
私は息子が4ヶ月の時に通信制の短大に入学して2年間在籍&卒業して教員免許と保育士資格を取得しましたが、やっぱり夜が勉強しやすいです♪
子どもの生活リズムを整えて、20時台に寝て朝6時台か7時台に起きるように調整すると、勉強時間が確保できますよ💟
「仕事復帰」に関する質問
職場の人に誕生日プレゼントを渡したけど、感想のLINEが来ず、次の日(今日)は私の誕生日なのですがおめでとうLINEも来ませんでした... しかしグループLINEの返信はしていたりします。 結構ショックです。 誕生日が1日…
心のモヤモヤ聞いてください。 私は今、適応障害という心の病気でお仕事を休んでいます。上司しか知らず、同僚たちは私の子供が体調不良ということで通してるみたいです。 クリニックからも上司からも、私の心が弱いわけ…
来月後半から仕事復帰。 凄く憂鬱。 育休から仕事復帰される方、された方。 なんか自分の気持ちが良くなるようなことあれば教えてください。 なんでもいいです… ズーンって感じで最近いつも…
お仕事人気の質問ランキング
☆エイト☆
回答ありがとうございます‼︎
やはり寝てる時間が集中して勉強できますよね(>_<)
教員免許、保育士資格すごいです‼︎
見習って私も勉強頑張ります!
やる気が出てきました( ´ ▽ ` )