※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

北上市の保育園で保活や育休について知りたいです。入園後の職場復帰期限や園ごとの違いについて教えてください。

岩手県北上市で保活したことのある方、もしくは保育園を利用したことのある方に質問です。

北上市は、子どもが保育園に入園したらいつまでに職場復帰しないといけないという決まりはあるのでしょうか?
それとも園によって違うものなのでしょうか?

まだ妊娠中の身ですが、育休の関係(まだとれるかわかりませんが)で気になりいろいろ調べ始めたところで、わからないことが多く…教えていただけると助かります💦

コメント

あお

北上市で保活した者です。

私も保活するにあたり気になって今年の10月頃に市役所に問い合せたところ、北上市の認可園は入園日から45日以内に復帰して頂く決まりとなっていますと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    実際に問い合わせていただいた情報ありがたいです✨
    参考にさせていただきます!

    • 12月8日
まー

上の方に補足で私も北上で保活しましたが入園できる園により慣らし保育の期間が色々あり余裕を持って復帰の時期を決めた方がいいかと思います。
1年育休が取れるのなら出産する時期にもよりますが4月の入園時期が1番入りやすいとは言われました。北上も街中や人気の園は中途半端な時期は空きはほとんどないです。毎月支援センターや市役所には保育園の空き状況が貼り出されますよ。4月入園を希望するなら確か11月に書類を提出して12月中には当落の結果がきたと記憶しています。また、園によって預かれる月齢が決まっている園もあるので私の時は妊娠届けを提出した時に市から頂いた北上子育てBook?みたいな冊子に各保育園の延長保育の時間帯や預かり年齢みたいな一覧を元に入園したい保育園を絞り何校かに電話をして見学などさせて頂きました。子供を産んでからだとなかなか見学も大変だったので、個人的には産休に入ってから行っても良かったかと今では思っています‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    詳しく教えていただき、助かります✨
    たしかに産休中に見学の方が落ち着いていけそうですね💦
    参考にさせていただきます!

    • 12月8日