※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

看護師の休みやすさについて相談。子供の病気で休めず、病気にもなり仕事に。他の看護師も同じ状況か。

看護師さん。
子供の風邪などで休みやすいですか?
パートですか?正社員ですか?

私は老健の看護師(正社員)ですが、本当に休めません。
金曜日に子供が保育園で嘔吐と下痢をして迎えを呼ばれたのですが、帰らせてもらえませんでした。

今日は私は仕事休みなのですが、私も胃腸炎がうつってしまいました😭
明日7時〜17時まで仕事です(泣)

職場は「熱もないし嘔吐も下痢も止まってるなら来て」と言われました。

熱もないしもう嘔吐も下痢もないですが、本当に気持ち悪くてしんどいです。

他の看護師さんもこんなに休めないものですか?

コメント

deleted user

老健の看護師やってました💦
さすがに、感染症の時は休ませて貰ってました💦
が、元々、看護師の人数も少ないので、出て欲しいと言われてしまうのもわかる気はします😭💦

老健じゃなく、看護師が多い職場やパートなどは休み取りやすかったり、代わりの人が出勤してくれたりはありそうですね。

私の働いていた老健では、やはりパートさんに任せきりにはしないで、必ず正社員がいましたから、パートと立場なら休みやすいかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    老健、残業ないしいいのですが本当に休めないですね😣💦
    看護師が1人だけの日がよくあって、その日はもう絶対に休めないです(泣)

    やっぱりパートの方が休みやすいんですね!!!
    看護師が多い職場に転職しようか悩んでます🥲

    うちはパートの看護師も正社員の看護師も役割的には変わりないので、パートでも休むの大変そうです😰

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パート1人の日もあるのでしょうか?
    なら、パートにしてみたら、荷が重い(急変対応やトラブルがあった場合)ので、後々の事を考えると、
    私なら、転職するかもです💦

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    1人のときあります!!!💦
    パートは夜勤がないだけでフルタイムなので、パートでも看護師リーダーをしています😣
    私も転職活動したいと思います🥲

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    老健によって、色々ありますよね💦
    うちはパートの方には、フリーしかやってもらってなかったので、
    色々な職場を探して条件に合う所が見つかれば良いですね☺️

    • 12月6日
deleted user

看護師で急性期の病院にいますが休ませてもらえますなんなら体調悪いなら来ないでって感じです💦
ちなみに正社員で定時帰りで夜勤もなしです。
8:30-17:00で、17時に上がれます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    私本当は急性期病院で働きたいのですが、残業多いから老健に転職しました😣
    正社員で夜勤なしで定時なんですね😳✨
    大規模な病院ですか??

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    オペもあるし、入院もあって救急もあるのですが基本定時帰り(子供いる人は特に優先して帰れます)ですね🙆‍♀️
    夜勤はできる人だけやる感じです!

    200床くらいです!個人経営の病院ですがそういうとこ融通きくのでいいです🙆‍♀️

    • 12月6日
ごまだんご

3次救急の大きな病院なので、休めます🙂
部署によるんでしょうが、嫌味も言われず早く帰りな!と言ってもらえてます。
ただ、残業はあります笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    3次救急は残業多いですよね😣
    私も産前働いていたのですが、看護師の数も多いしよかったです🥺💕

    • 12月6日
ママリ

病院の療養病棟で、日勤常勤で働いてます☺️人数は20対1なのでギリギリですが、快く早退とかお休みとかとらせてもらってます💦残業もないし、勤務開始10分前に出勤なので、ストレスフリーです😍
勤務時間は九時から17時で、毎日定時帰宅してます☺️

老健は看護師が少ないので、休みにくいみたいですね💦転職検討されてもいいと思います😱

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭

    療養型気になります!
    看護業務や医療処置等はどんな感じですか?🙇
    20対1だと看護師が少ないイメージですが、お休みできるんですね!!✨

    老健に転職したこと後悔してます😣
    転職活動したいと思います😰

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    おそくなりました💦

    介護さんが機械浴とかおむつ交換、検査だし、透析だし、コール対応とかに回ってくれるので、看護師は検温、
    褥瘡ケア、経管栄養、ポート管理、CV管理、吸引、内服介助など、ひたすら医療行為です😂笑

    20対1なので、今日も日勤で16名受け持ちました😅それでも、緊急入院とかオペとかないですし、患者さまの入れ替わりがないので情報は大方把握しているので、定時帰宅しました🥰

    1人休むとさらに受け持ち増えますが、そのときは部屋を持たないリーダーも部屋もちしたり、他の階から応援が来たりします😆💓

    • 12月7日
  • ママリ

    ママリ

    あと、私は日勤専従なので夜勤なしです☺️夜勤はできる人だけで回しているので、勤務に関して負担はないですよ😄

    • 12月7日
ひめ&そうママ

デイサービスで勤めています。私の職場も私以外に看護師はもう一人しかいないので、なかなか休めません。子供の体調が悪くても、2時間でもいいから出て、配置の都合があるからと言われます。
私もデイサービスに転職したことを後悔しており、転職を検討しています。もっと子育てに理解のある職場が増えるといいですよね。