
義母に対する御礼の金額について相談したいです。切迫流産でお世話になり、義母が飛行機で来てくれ、長期間の世話をしてくれました。お礼の金額が適切か不安です。どうすれば良いでしょうか。
義母にはいくらくらいの御礼がよいでしょうか?
切迫流産で絶対安静との診断を受け、義母が飛行機でかけつけてくれました。
こちらにいる間、3週間弱でしたが長男の世話を日中ずっと、3食の準備、その他の家事すべて行っていただきました。
その他おりに触れ敷毛布や暖かい上着なども買ってくれました。
加えて現在私の体調が落ち着くまでと息子を義実家に3週間預かってくれています。
あまりにお世話になりすぎて、もうなんとお礼をして良いのか解らず…
とりあえず片道分の飛行機代¥30000、義実家にビール1ケース、こちらにいる間にかかった金額が¥20000とのことで、これから同期間程度お世話になるとのことで夫と相談し¥40000渡しました。
お金じゃないとのご意見もあるかもしれませんが、実際お金、労力使っていただいているのでお渡ししたかったのです
ただ、多かったのか少なかったのか色々不安で…
皆さんならどの様にお礼するかなど教えていただけたら嬉しいです😊
- かえる(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

🐷
わあ〜😭✨素敵なお義母様ですね!!
飛行機代30,000円プラス40,000円の計70,000円をお渡しになられたということですかね?!
それにビール1ケースとのことなら十分なのではないでしょうか?
また息子さんが帰ってくる時に義理のご両親様に会う機会があるのでしたらその際にまた菓子折り等渡す程度で良いのではないでしょうか🥰
お体気をつけてお過ごしくださいね☺️🤎

おけい
良いと思いますよ。
義母さんのお気持ちもあると思いますが、
お礼いらないと言われても、かかった費用なのでと私やすいかと思います。
かえる
有難うございます!
義母褒めてもらえて、とても嬉しいです!
本当によくしていただいてます
飛行機チケットは夫が自身のカードで予約決済したので、現金では無いのですが😊
十分と仰っていただき、ほっとしました😊
お金は正解がないので、本当にむずかしいですね💦
菓子折りは夫が迎えに行く際(私はお留守番ですが)持っていくことにします
優しいコメント有難うございます😊