
口調が荒くなってしまい、子供たちにも影響が出ている悩みです。改善方法を探しています。
自分の口調が年々荒くなっていっててどうにか直せないものでしょうか…😥
二人目産んで色々余裕なくなってるのか、下の子のイヤイヤ期がすごくて常にピリピリしてるのか…
すぐに怒鳴ったりもーもー言うのが口癖になったり、笑う頻度が減った自覚あったり、すぐに『〇〇しないと✗✗するよ』等脅し口調をしてしまったりします。
するとここ半年くらいで上の子が口真似するようになり、下の子と揉めたりパパに対して同じように脅し口調をしたり偉そうな物言いをするようになってきました。。
一応『パパもママもそんな言い方をしたいわけじゃない、真似しないで』と言ってみるものの効果もないだろうしまず自分がどうにかしないとと分かってはいるのですがなかなか直らなくて💦
上の子は温厚で物言いも柔らかい子だったのにこの頃とてもキツくなってきました😥
性格まで変わってしまいそうで心配です。
下の子にも良くないと思うので直る方法を探しています。
何かアドバイス等あればよろしくお願いします。
- にゅん(6歳, 8歳)
コメント

ちゃぁ子
アドバイスではないのですが…
私もにゅんさんと同じです😭😭
生理前なんて特に口調が荒くなります…
本当どうにか直したいと思っております…

まちゃん🎈
子供の寝顔をみてたら
治さないとなーとおもうけど
いざ育児に奮闘となると
イライラしてしまいますよね😅
-
にゅん
ですよね笑
何か子ども起きてる時って常に余裕ない気がします😅
怒っても切り替えを、とか、片付けやら歯磨きやらも楽しく、とか思うけど結局いつも怒ってしまってます…😥- 12月6日
-
まちゃん🎈
わたしは、それに追い討ちをかけるように
旦那が
あんたいつも怒ってばっかりやん。
とか言ってくる時があって
余計イライラしてきます笑
歯磨き、お医者さんごっこみたいに
〇〇ちゃーん!こちらへどーぞー!って枕にゴロンさせるようにしたら、今まで、手足を固めてしてたけど、
あーん!いーん!って楽しくできるようになりました😌- 12月6日
-
にゅん
旦那ってどうして空気読めないんでしょうね😇笑
うちは一緒になってイライラしてるからただただ空気が悪くなります😵
私が怒ってる時は子どもの逃げ場になってほしいんですけどねぇ…
お医者さんごっこいいですね!
最近手鏡があるのを知ったらしく、ゴロンして鏡見せたらしてくれるようになりました😭
でもいつブームが去ってしまうか…
お風呂もめっちゃ嫌がるので、要所要所闘いでしんどいです😂😂- 12月6日
-
まちゃん🎈
めっちゃ分かります😅
本当空気読めないですがね笑
いや、今お前が出てくるとこ
じゃねーから!ってとこで
口出ししてきて
言えよ!ってとこでしれーっとしてて笑
分かります、、ブームすぐさりますからね😅
お風呂嫌がるはしんどい🥲
娘もシャワー嫌がります🥲- 12月6日
-
にゅん
そーなんですよ!!
しかもこっちが向けようとしてる方向グイッと曲げるような言い方して、子どもたち混乱…なんてことよくあります😣
今避けようとしてるのに!!笑
まず何もかも方針が同じではないので合うわけもなく笑笑
女の子の方がお風呂好きかなって思ってたんですけど、周りに聞いても女の子はお風呂嫌がりがちみたいですね🙄
今夜も活きのいい魚のように暴れる娘を抱えながら服をはいで号泣暴力受けながら入れてきました…笑- 12月6日
-
まちゃん🎈
何なら、旦那いない方が
子育て楽な気がしてきます😂
家事とかする方だし、育児もするんですけど、本当過保護なのかなんなのかうるさいし
そのくせ、夜泣きしたら
うるせー!とか言ってくるし笑
娘もめっちゃお風呂嫌いな時期ありました😭💦
お風呂の中に入っても泣いてるんですか??
私、次の子が男なんですけど
女の子と男の子どっちが育てやすいです?😅- 12月6日
-
にゅん
いない方が私のタイミングとかで出来るし楽です!
うちは平日旦那が朝早くから夜遅くまで仕事なのでほぼワンオペです😊
ワーッてなる時もあるけど旦那に対するイライラとか気の遣いを考えるとマシ…笑
家事育児してくれるなんていいですね✨
休みの日でも大してしてくれませんよ😇😇
仕事大変やしと思って我慢してます笑
夜泣き💦旦那さん起きるんですね😵
うちは隣で泣いてても全然起きません笑
でも睡眠不足は大敵な仕事なので邪魔にならないか当時はヒヤヒヤしてました😅
洗っててもドアガタガタして出ていこうとしたり、泡ついただけでギャー!😭シャワーでギャー!😭湯船入れたら虐待かなレベルで大泣きです笑
でも、洗わないで!って払いのけたと思えばボディソープ渡してきて洗えって言ってきたり、自分で!ってなったり、足上げてって言えば泣いてても応じるし…最近笑えてきました😂
男の子かな〜
息子はホントにイヤイヤがなくて、外でぐずったことほとんどないし、ずっと好き好き言ってくれるし、乱暴なことしないので笑
でも赤ちゃんからよく泣きます。
今でもすぐ泣きます。そしてメソメソが長いです😂
他のお母さんも男の子の方が可愛いって言ってましたよ🤗- 12月7日
-
まちゃん🎈
ですよね😢
私も、ワンオペの方が
楽なんじゃないかって
仕事もっと遅く帰ってきてくれよって思います🥲
優しい旦那さんならいいんでしょうけど😢
うちの旦那は気分屋なので😢💦
うちは、夜泣きで起きるんですよ😭
夜泣きで起きて何もしないなら、起きないで欲しいです😅
一緒に夜面倒みて欲しいとかじゃなくて、気を使うので🥺
わかりますー!泣きながらも
ゆうこと聞いたりするの
何なんだろうって思います笑
うちの娘はわりと、泣いてみてダメなら、次はベタついてきて、世渡り上手なのかもしれないです😅
男の子の方がなきべそのイメージあります😢
でも、割とそっちの方が育てやすいのかなって、、
女の子結構気が強いですよね笑- 12月7日
-
にゅん
旦那さん割と早めに帰って来られるんですね😅
うちも気分屋ですよ〜🙄
気分で相手したり蹴散らしたりするので子どもたちが時々可哀相になります🤔
起きてると小言言われたり、次の日仕事あるのに寝不足に…とかこっちも色々しんどいですよね〜
起こされて寝不足!って何だか育児してるように聞こえるけど、ただ起きてただけやん寝とけよ🙁って言いたくなる…笑
何かもうプチパニックなんかなって思います笑
洗ってほしいけどお風呂嫌やしテレビ見ときたかったし眠いしー!って色々重なって😂
世渡り上手…!すごいですね笑
でも怒ってる時にベタつかれてイラってなりませんか?
私は息子がひとしきり泣いて気持ち切り替え出来てても、私が切り替え出来てなくてベタベタされたり甘えた声出されると鬱陶しく思うことがあります😅
勝手なんですけどね〜笑
気強いですよね!
もう毎日1人前扱いして怒って喧嘩しちゃいます😂
泣きながらでも言い返してくる(何言ってるか分からんけど)し、オモチャもぶんどるし、手は出るし…自我も気も強い……🤤
男の子は単純で扱いやすいです笑
何でもヨーイドンで動いてくれるし🤭- 12月7日
-
まちゃん🎈
そーなんですよ😂
早い時は昼過ぎとかに
帰ってきます😮💨
遅くても5時には家にいるし😅
もう少ししたら、引っ越して
旦那とやっと別に寝れるから
ウキウキしてます😊💕
しないといけないてわかってても気持ちがついていかないんですかねぇ💦成長なんだろうけど、、
これも成長だなー!なんて
その時には寛大な心で受け止める余裕なんてないですよね😂
わたし、お風呂嫌がる時
携帯持っていってYouTube
みせます🥲笑
本当、泣きながらも
言い返してきますがね😮💨
うわー、すごい頑張るなー!
まだまだ、私に勝てるわけないのに!!って2歳児相手に思ってます笑
大人気ない、、わたし笑- 12月7日
-
にゅん
あれ?下に投稿してしまいました💦
- 12月8日
-
まちゃん🎈
本当に早い💦
その日の仕事さえ終われば
早く帰ってきても遅く帰ってきても給料一緒なので、
早く行って、早く帰ってくるみたいな感じで😢
それなら、朝ゆっくり行って
ちょっと遅く帰ってきて👏って切実な願い笑笑
本当、女の子は
ちっさいうちから女の子なんだなーって育てながら思います🥲- 12月8日
-
にゅん
そうなんですね…😟
朝はゆっくりがいいですね笑
でも旦那さん的には早く済ませて家でゆっくりしたい感じなんでしょうね〜😅
うちの旦那はほとんどいませんが、ご飯時にはいるのでたまに飲みに行ってくれたらヨシッて思います笑
ホントに女の子ですよね!
気難しかったり女優だったり甘え方知ってたり…写真撮る時とかどこで覚えた!?って感じのクネッとポーズするので面白いです🤭
仕草とか好きなものとか色とか、誰も教えてなくても女子なんやな…と日々思います😂
そこは男子も一緒かもですが笑- 12月8日

にゅん
わぁそれはちょっと早い笑
引っ越しとお産が来るんですね!
私も下の子のお産前に荷造りして産後1ヶ月で引っ越ししたのでなかなか大変でした💦
無理せずに、新居楽しんでください😊
泣きのスイッチもすぐには切れないのかなと思います笑
本人の中でお風呂よりもしたいことがあったのにとか、今じゃない!って気持ちがあるのかもですね…入ってしまえばよく遊ぶんですけど。
お風呂行くのについて来なかったらそのまま先に入ってるんですけど、しばらくしたらやってきてすんなり入ったりします笑
パズルしたりゴロゴロしたり本読んだりしてから来てるそうで😂
かと思えば昼寝してなくてそのまま夕方に寝てしまって悲惨な目にあったり…
今はみんな映像頼りがちですよね😅
頼らないようにしてるものの、たまにしんどくなります😇
みんなきっと大人気ないですよ〜笑
でもそれでいいと思います😊
今からでも揉まれて生きたらいいんです😂
にゅん
めっちゃ分かります!
生理前とか常に火のついた爆弾抱えてるようなもんで…
すぐ爆発してます😂
息子が口調真似したり娘が怒りっぽかったりで将来とか性格が心配になります💦
自分の気持ちで怒らないようにしようと思ってもなかなか難しいですね😥