 
      
      死産から4ヶ月経ち、出産へのトラウマや不安、体の不調で辛い気持ち。焦りや絶望感に苦しんでいます。
死産からもう少しで4ヶ月です。
今でも私のせいで…と思ってしまいます。
また妊娠して無事に出産したいと思ってますが
行為自体がトラウマでしたいと思えません…
また今までなかった無排卵になったりとうまくいきません。
それに円錐切除から1年、検診が半年空きました。
また高度異形成とかなったらどうしようかと心配もあります。
焦っているからダメなのかな。
もう私には2人目授かって産めないのかな。
何が言いたいかわからなくなりました。
なんかもう何もかもいやです。
- k(6歳)
コメント
 
            母娘でキティラー
年齢的に2人ほしいなら急がないととか、上のお子さんとの年齢差にこだわりがあるとかでなければ年度内は妊活をお休みされてもいいかもしれないですね。
一人っ子も悪くはないですよ(^^)
 
            はじめてのママリ🔰
私も死産しました。4ヶ月ならまだまだ不安定ですし、心のままでいいと思いますよ。
とりあえず検診だけでも受けておくといいと思います。
うちはお空の子に「戻ってきてね」「自分で戻るのが嫌なら誰かお空で待ってる子にこのパパママよかったよ!ってオススメしてね」と言ってたらまさかの双子ができたので、亡くなった子と誘った子2人で来た!と思いました🤣笑
上の子がいて死産されてるということは授かる力は十分あるので必ずまた赤ちゃん抱けると思いますよ。
のんびり心のままに泣いたり焦ったりしてくださいね😃
- 
                                    k 死産本当に辛いですよね。 
 死産後、双子を出産されたのですか??
 
 また授かれますかね。不安です。
 
 とりあえず来週予定してる頸がん検診何もないことを祈ります。。- 12月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうです、うちの双子はレインボーベビーです😅 
 
 お腹にいる間は帰ってきてくれたと思っていたのに顔見たら違う子だと思いましたが💦
 
 一歩ずつ進んで行ってくださいね。3年以上経ってもふとした時に泣いたりしますがほとんど泣くことはなくなりました。4ヶ月なんてまだまだ毎日泣いてましたよ。上のお子さんを大切に、のんびりされてくださいね😃- 12月6日
 
- 
                                    k そうだったんですね!双子ちゃんすごいですね。 
 
 わたしも最初戻ってきて…って思ってましたが
 次妊娠できてもあの子じゃないんやもう会えないんやとふと現実に戻っては悲しくなって…を繰り返してます😞
 
 上の子のお世話に仕事に…泣かない日もぽつぽつ出てきた気がします。
 
 もうすぐ予定日が近づいてきます。
 職場で同じ時期に出産予定の妊婦さんに会う予定が近々あったり…少しストレスに感じたりざわざわしてます。
 
 すみませんなんだか色々と😣
 お返事ありがとうございました。- 12月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1度だけ急に息子の1人が「赤ちゃんいる!」と言い出したことがあります。どこに?見えるの??と聞いたら空中を指差してました。娘が会いに来たんだと思ってひさしぶりに泣きました。 
 
 1年経ってイベントを1周するともう経験したことのある季節なので楽になると思いますよ😃- 12月6日
 
- 
                                    k それは泣きますね。会いたいなぁ。 
 
 やはり時間ですよね。
 
 死産後いつ妊娠されたのですか??
 
 質問すみません💦- 12月6日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 遅くなってごめんなさい💦 
 
 死産後10ヶ月で妊娠しました。私は不妊治療長くやっていて死産後再開してもうまく行かずお休みした周期に自然妊娠しました。
 
 できる時にはできるんだなあと思いました😅その時してたのは鍼灸院通いつつ自分でも毎日お灸やったんですがそれがよかったのかなと思ってます😃- 12月6日
 
 
            みぃ
私も半年前に死産しました。
今は毎日仕事に行ったり、娘と過ごしたりでバタバタ毎日をすごしていますがそれでもふとしたときにその時のことを思い出して涙がでたり、不安定になったりします。
たぶん、一生忘れることはないと思います。
そのときたくさん辛くて悲しい思いもして、次妊娠したときを考えると不安で怖いという思いもありますが、私はやっぱりあかちゃんがほしいと思ってしまいます。
でも私も上手くいってないです。年齢のこともあり焦りもあります。
もう上の子を大事に育てたいこうと無理やり自分にいい聞かせてる自分もいます。
 
   
  
k
お返事ありがとうございます。
できれば、年齢もあけたくなかったです。けどもうそれも叶わないかもしれません。。うまくいきません。
ひとりっ子と決められたのですか??
母娘でキティラー
お返事ありがとうございます。
うちは夫がもう40代ですし、娘も妹や弟をほしがってはおらず、今すぐ授かれても8学年はあいてしまうのもあって赤ちゃんをもう1度迎えることはないと思ってるんですね。
そこまで私が2人目ほしくないというのもあります。