※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

多賀城の坂病院と仙台医療センターで悩んでいます。病院の雰囲気や対応について教えてください。


教えてください!

分娩施設を多賀城の坂病院(里帰り)にするか、仙台医療センターにするか迷ってます💦

病院や先生、看護師さんの雰囲気など
良かったことや悪かったこと教えていただきたいです!

コメント

始めてママリ🤱

今年の5月に坂病院で出産しましたが、先生·助産師さん共にめちゃくちゃ良い方ばかりで授乳のタイミングなどちょこちょこ様子を見に来てくれるのでこのコロナで心細い私には凄い良かったです!!坂病院は産まれてすぐから24時間母子同室ですが、親身になってくれるので不安もなく入院生活を終えることが出来ました│˶˙ᵕ˙˶)꜆なんなら退院したくないと思うくらいで、もし2人目が出来たらまた坂病院で産みたいなって思います✨

  • いちご

    いちご

    自宅から近いのは医療センターなのですが、坂病院は私が産まれた病院でもあるので迷ってました😣
    分娩の際は、陣痛から出産まで同じ部屋ですか?
    部屋にいると分娩中の叫び声が聞こえてくるという話も聞いたのですがどうでしたか?🤔

    • 12月5日
  • 始めてママリ🤱

    始めてママリ🤱

    そうなんですね😭😭なんかあった時の事を考えると近い方が安心はしますよね😭私の場合は病院に着いた時まだ、子宮口が2センチだったので個室に案内されモニターを着けながら陣痛に耐えてたんですが4センチになったくらいからもう無理と思いナースコール押して先生呼んで進みが早いからすぐ産まれるかもしれないと言われ分娩室に行きましたがそこから10時間以上経ってから産まれました(笑)出産後3時間くらいは分娩室で待機でその後部屋に移るんですが、分娩室から私が入院した部屋は離れてましたが叫び声は聞こえてきて陣痛の痛みや出産の痛みを思い出してました(笑)

    • 12月6日
  • いちご

    いちご

    里帰りで坂病院にするか、近場の医療センターか、、
    ものすごーーく悩んでます😅
    出産お疲れ様でした✨✨
    叫び声は聞こえてくるんですね笑
    出産前に聞いちゃうと不安になりそうですね💦

    • 12月6日